「全部レンジで朝すぐ弁当」(261レシピ)
楽天ブックス |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◎ゆで卵
◎コンソメスープ
◎オレンジ、キウイ、ぶどう
週末に食材をほぼ使い切ってしまい、買い物にも行けなかったので
とりあえず家にあるもので何とかしのいだ今日のお弁当。
レンチンビビンバチャーハンも制作中の新刊より。味確認のために。
コンソメスープはまたもやJALのビーフコンソメスープ。
何とかなって良かった良かった。
今、新刊の校正中なんですが、今更ながら言葉の難しさに直面していて。
どうすれば誰にでもわかるように説明出来るのだろう。
もう、全部動画にしたらええのに。
QRコードつけて、「詳しくはここ☆」と動画に飛ぶ。
それいいんちゃうん!(一冊作るのにどんだけ時間かかるんやろ・・白目)
もう今レシピの内容でいっぱいいっぱいで、全然おもしろいことが本に書けてない。(レシピ本にそれいらん)
めちゃめちゃ簡単なレシピばかりで、260以上レシピがある中でほぼ工程が1工程という、
とにかくこんな簡単なレシピ本ある?!ってくらい簡単なんだけども、
それでも人によっては受け取り方が違うのではないかと不安になったものを
「これを読んでどういう状態かわかる?」と、全然料理をしない夫に聞いてみたりすると
もう斜め上くらいの「えー!そういう意味に取るー?!」みたいな答えが返って来て驚きつつ、
でもそう受け取る人もいなくもないか・・・と妙に納得したり、
1人でもそう思うかもしれない人がいるのならこの表現はあかん、
どうすればわかりやすく伝えられるのか、考えて考えて編集の方やライターの方に相談して、
よりわかりやすく、自信を持って皆さんに見て頂けるような本にして行っているところです。
去年末に撮影したものがやっと今初校段階、これを戻してそれを反映したものを印刷所へ、
再度戻って来てさらにチェック、ってまだまだ続くので
再度戻って来てさらにチェック、ってまだまだ続くので
数日で本って出せるものなのか・・とニュースを見て驚き(何の話)
そんな昨日、次男が「あとで机の上見てね!」と言ってから寝室に行ったので見てみたら
机の上にポツンと置いてあったプレゼント。
机の上にポツンと置いてあったプレゼント。
次男が1日1本ずつ大事に飲んでるヤクルト(もっと買ったれよ)
ヤクルトの乳酸菌パワーで頑張りますよ。
ではまた明日!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
よろしければ友達登録して頂けると嬉しいです!
(通知がうるさい場合はオフにしてくださいね)
※登録後、更新のお知らせが届く「トーク画面」でワード検索が出来ます
「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。
(最新刊です↓)
Amazon
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
コメント