fefcdc41.jpg

3/30に新刊が発売されました。
全部レンジでできる絶対使える261レシピ!
Amazon
楽天ブックス


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
 

今日のお弁当に持って行ってもらったミルクゼリーのレシピです。

生クリームやヨーグルト不要、牛乳でOKなので今から作って明日のお弁当に間に合います、明日寒いらしいけどww

276ce970.jpg


今回はスープジャーに入れるために、念のためゼラチン多めでしっかり固めましたが
普段お家で食べる場合はゼラチンはもう少し減らすか、牛乳と練乳をふやしてふるふるにしてもいいと思います。

レシピというほどでもないですが、良かったら!


【材料】スープジャー1個分
◎ゼラチン・・・3g(大さじ1の水でふやかしておく)
A
◎苺・・・80g(小さめ8個分くらい)もっと少なくても可
◎牛乳・・・100ml
◎練乳・・・25g

【作り方】
①ポリ袋にAを入れて苺を手で潰し(塊が残ってもOK)、容器に移す。
②水でふやかしたゼラチンを600wのレンジで20秒加熱し、1に加えながら素早く混ぜて冷蔵庫で冷やす。

c74a3643.jpg


こんな感じでポリ袋の中身を全部ボウルに移してこのまま冷やします。

スープジャーにはスプーンですくって入れて下さいね。
上に苺を乗せてさらに練乳をかけると美味しいです。

ギリギリまでスープジャーに氷水を入れて冷やしておいたので、お昼までキンキンに冷たかったそうで良かった良かった。





今日は次男の学年の親睦会だったんですが、私は仕事の打ち合わせがあり参加出来ず。
帰って来てから次男に、今日は行けなくてごめんねと言ったら、全然大丈夫ー!と言ってたけど、
長男も次男もいつも絶対そう言ってくれるので、気を遣った嘘なのか本音かは謎。
気を遣っての嘘なら申し訳ないし、本音だとしたら寂しいし、親も複雑なものですな。

で、今日親睦会で何したん?と聞いたら

「めっちゃ暑い体育館で綱引き」

そ、それはお母さんたちお疲れ様でした…
行きたかったなー(棒読み)


--------------------------------------------------------------

新刊「全部レンジで朝すぐ!弁当」のサイン本を置かせて頂いてます。
ご希望の方がもしいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します!

◎水嶋書房 枚方市駅店(残り1冊)
◎水嶋書房 くずはモール店(残り2冊)


くらしのアンテナ
【おいしい暮らし】食べる人、作る人、それぞれのために~たっきーママさんの場合 | くらしのアンテナ
暮らし上手な人にフォーカスし、料理をすることや食べること、心地よく暮らすためのヒントをお届けする不定期連載「おいしい暮らし」。第4回目は、人気料理ブロガーのたっきーママさんです。月間200万アクセスと大人気のブログ、そして著書の『たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ!弁当』は「料理レシピ本大賞in Japan '2016」で入賞――。今、大注目のたっきーママさんが、お料理やお弁当作りで大...
www.recipe-blog.jp


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです

(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
友だち追加


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
https://www.instagram.com/kazumiokuda/

※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg

※出版した書籍一覧
「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com