1197e846.jpg

3/30に新刊が発売されました。
全部レンジでできる絶対使える261レシピ!
Amazon
楽天ブックス


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
 
エリンギをカルボナーラ風の味付けにしてみました。

5d227c61.jpg

野菜室にエリンギしかない!という時に(そんな状況あるんかいな)ぜひ!


【材料】2人分
◎エリンギ・・・4本
◎粉チーズ、粗挽き黒胡椒・・・適量
A
◎卵・・・1個
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎粉チーズ・・・大さじ1/2

【作り方】
①エリンギを縦6等分(小さいものは4等分)に切る。Aをよく混ぜておく。
②エリンギをサラダ油(分量外)を熱したフライパンで炒め、しんなりしたら火を止めてAを加えて混ぜる。
③②を器に盛り、粉チーズ、粗挽き黒胡椒を振る。

1197e846.jpg

エリンギの他に、例えばじゃがいもなんかでも美味しいと思います、いや絶対美味しい。

Aの粉チーズをすりゴマに変えると一気に和風になって、これはこれで美味しいです!
良かったらお試し下さい。






週末、かな姐さんの京都での新刊イベントにこっそり伺おうと思っていたのですが、
急遽諸事情により(母がカラオケボックスで転倒して負傷したためww)行けなかったので泣
直接お会いしてサインを書いて頂きました♡
職権乱用っていうのかしらこれ…

5d2ab378.jpg


最初「和美さんへ   井上かなえ」とだけ書いて下さってたんやけど、
書いてる間ジーーーーッと見てたら気を遣って付け足して下さいました(笑)

29f3c360.jpg


そうそう、美味しいおかずって結局みんな茶色やねんな。
唐揚げ、ハンバーグ、肉じゃが、カレー、豚角煮、ローストビーフ、豚バラ大根、コロッケ、おでん、牛丼…
全部茶色。

そして、母が作ってくれた大好きなおかずもいつも茶色。

お弁当も茶色ばっかりやったけど美味しかった。

母が、カラオケボックスで負傷するような母が、カラオケボックスで椅子から落ちて腕にひびが入り、胸を打撲した母が、カラオケではしゃぎすぎた母が、そんな母が作ってくれたおかず…(感傷に浸り切れない負傷の理由ww)


バッグに入る小さめサイズ、でも字は大きめで見やすい、っていうのも嬉しい。
大好きな茶色いおかずの、おふくろの味のようなレシピ本でもあり、
エッセイのように読み応えもある、楽しくてほっこりする本。

そして、「お弁当作りという闘い」というコラムを読んで、泣いてしまったのは内緒。(書いてもーたけども)

素敵な本をありがとうございます!


----------------------------------------

新刊「全部レンジで朝すぐ!弁当」のサイン本を置かせて頂いてます。
ご希望の方がもしいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します!

◎水嶋書房 枚方市駅店(残り1冊)
◎水嶋書房 くずはモール店(残り2冊)


くらしのアンテナ
【おいしい暮らし】食べる人、作る人、それぞれのために~たっきーママさんの場合 | くらしのアンテナ
暮らし上手な人にフォーカスし、料理をすることや食べること、心地よく暮らすためのヒントをお届けする不定期連載「おいしい暮らし」。第4回目は、人気料理ブロガーのたっきーママさんです。月間200万アクセスと大人気のブログ、そして著書の『たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ!弁当』は「料理レシピ本大賞in Japan '2016」で入賞――。今、大注目のたっきーママさんが、お料理やお弁当作りで大...
www.recipe-blog.jp


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです

(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
友だち追加


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
https://www.instagram.com/kazumiokuda/

※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg

※出版した書籍一覧
「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com