6f8aed4e.jpg


新刊です、よろしくお願いします!
【とことん豚肉!大好評レシピ162】
Amazon →★★★ 
楽天 →★★★
51mjnYPzYgL._SL250_.jpg
この本について、詳しく書いてます→★★★





「ああどうしよう、持ち寄りパーティーに何を持って行けばいいかわからないわ…」
「やぁ、どうしたんだい?」
「わぉ、いいところに来たわ、トム!」(誰だよ)
「持ち寄りパーティーがあるんだって?」(聞いてたんかい)
「そうなの、スイーツを持って行く担当なんだけど、私、不器用だし…」
「HAHAHAHAHA!!!
そんな君におすすめのレシピがあるんだ!これなんてどうだい?」

ebfc0e90.jpg

チーズクリームとかぼちゃのモンブランスコップケーキ


「わぉ!これからかぼちゃが美味しい季節だし、これならデコレーションが苦手な私でも作れそうだわ!
でも…ちょっと面倒くさそうね…」
「HAHAHAHAHA!!!
大丈夫だよキャサリン!(だから誰だよ)
このケーキは

ほとんどを市販品で作っているからさ!!!」(まさかの)




さて、海外の某通販番組よりトムとキャサリンに紹介して頂きましたこちらのケーキ、
自然の甘みのかぼちゃペーストには生クリームよりコクのあるチーズクリームの方が合うので
チーズクリームさえ作ればあとは重ねて行くだけ。

モンブランというと難しそうなイメージですが、凝ったデコレーションをしなくてもスコップケーキなら豪華に見えますね。

断面はこんな感じ。

f6dab0d5.jpg

ちなみに端っこに乗せてる緑はマスカットを縦半分に切って並べてるだけ。

かぼちゃペーストはもちろん皮を除いたかぼちゃをレンチン又は茹でる、蒸すなどお好きなやり方で柔らかくしてマッシュしたら牛乳と砂糖を加えてペーストにしても。
この場合もフードプロセッサーを使うと滑らかになります。

スポンジはお好きなスポンジやカステラなどでも!
ココアスポンジとチーズクリームの相性めっちゃ良いです。

モンブラン口金がなくても、ただ上にかぼちゃペーストを乗せてドライフルーツや果物を散らす感じにするだけでも可愛いと思います。

私が今回使用したかぼちゃのペーストは、冷凍の状態で摩り下ろしたかぼちゃの自然の味そのままのペーストなので
スープや離乳食にもおすすめ。


みんなで分け合って食べるスタイルだから、持ち寄りパーティーにぴったりだよキャサリン!(また出た)

こちらのレシピはcottaさんのサイトにてご紹介して頂いております。
良かったら覗いてみて下さいね!

レシピはこちらです↓↓↓

「チーズクリームとかぼちゃのモンブランスコップケーキ」




他にも美味しそうなかぼちゃ味のお菓子やパンがたくさん掲載されていますので良かったら!

「カボチャのお菓子とパンの人気レシピ」↓↓
1010_banner_pumpkin2017_sale.jpg

タイトルでトムとキャサリン編と書いてますが
他の人のパターンはありませんwww

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

たっきーママの とことん豚肉! 大好評レシピ162 (扶桑社ムック)
たっきーママの とことん豚肉! 大好評レシピ162 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
書店様に新刊のサイン本を置かせて頂いています。
ご希望の方がいらっしゃいましたら。
下記ピンクの文字の店舗では地方配送も賜っておりますので
お電話にてご注文が可能です。

◎ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店
0798-62-6103
◎紀伊國屋書店 梅田本店(完売しました)
06-6372-5821
◎大垣書店 高槻店
072-684-8700
◎大垣書店 京都イオン桂川店
075-925-1717

◎水嶋書房 くずはモール店
◎水嶋書房 くずは駅店
◎水嶋書房 枚方市駅店 


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓



よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 



※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「全部レンジで朝すぐ!弁当」
Amazon →★★★
楽天 →★★★
9784594611569.jpg

 
「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com