3/17発売の新刊予約受け付け中です。
楽天ブックスでご予約の方限定で、「丸わっぱ弁当箱」を抽選で80名様にプレゼント!(応募券付き)↓↓↓

Amazon(応募券なし)

お仕事のご依頼はこちらまでお願いします↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもありがとうございます!


今日のお弁当です。

c8320bf4.jpg


*トマトミートソースのタコライス風
*焼き塩アボカド
*ゆで卵
*いちご、ぶどう


食材と調味料全部混ぜてレンジで7分チンで完成のトマトミートソースを使って
ご飯にかけてタコライス風にしました。
たっぷりあるので、次回はこれの残りでトマトペンネにする予定。
レシピは新刊に載ってますのでぜひ作ってみて下さいね。


そして、最近よく、まとめ作りおきで使ってる保存容器のことを聞かれるので
ちょっとご紹介しますね。

7cd1dd2a.jpg

上の①〜④で使ってる細長い保存容器はガラス製で「iwaki」の耐熱容器です。
932546cc.jpg

18cm×8.5cm、高さ5.5cm

とにかくガラス製ということで油落ちが抜群です。
脂っこいものや色の濃いものを長時間入れていても匂いも色も移らないし
ゴシゴシしなくてもサッと洗っただけでキュキュっとなります。

そして、下の段の⑤〜⑧は「無印良品」の耐熱容器です。
1c45cf30.jpg

10.5×8.5cm、高さ4.5cm

少し小さめなので、ちょっとした副菜やお漬物にぴったり。
蓋の中央部を押して密閉するようになっています。
こちらはプラスチック製です。


この2種類とも大きさ的にもとっても気に入ってるんですが、1つだけ難点があるとすれば
入れ子にならないことでしょうか。
なので、数を持っていると収納場所に困るかもしれません。

私は、使っては洗って、また他の物を入れて、というように
常に何かしら入れて使ってる状態なので(取り込んだら洗濯物の山からまた着る、的なww)
使わない時どこに仕舞おうかねーってぼんやり考えています。(しっかりしろ)

参考になれば嬉しいです。(なるのか?!笑)



28383534_1578617498893282_1387742610_n.jpg
【楽天ブックス限定予約特典(丸わっぱ弁当箱)応募券付きに関しまして】
・予約したいのに「ご注文できない商品」になっている。もう買えないの?
・間違えて通常版で予約しちゃった!わっぱ欲しいのに、どうすればいい?
など、特典内容や予約方法に関するお問い合わせは下記までお願いできればと思います。

扶桑社販売促進部 馬場
メール:hanbai@fusosha.co.jp
電話:03-6368-8858

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

140文字レシピを時々つぶやきます。
4J44ZMN2ku.59.14.png

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com