3/17に新刊が発売されました。
よろしくお願いします!
詳しい内容はこちら→★★★
よろしくお願いします!
詳しい内容はこちら→★★★
Amazon
楽天ブックス
アメブロも更新しています↓↓↓
「たっきーママ アメーバオフィシャルブログ」
お仕事のご依頼はこちらまでお願いします↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
【応募券なし 通常版】週末1時間で1週間分のおかずを作りおき! たっきーママの朝作らない! 作りおきおかずのお弁当
奥田 和美 | 2018年03月17日発売 | たっきーママのお弁当革命!もうお弁当に迷わない!!この本は、「週末のたった1時間で1週間分のお弁当おかずが作れる」をテーマにしています。1週間分のおかずを作りおくから、朝はお弁当箱に詰めるだけ。しかも、作りおきおかずを作るために大事な休日がつぶれないよう、1週間分のおかず14品~15品は1時間で作れるよう工夫しました。嘘みたいですが、本当です!1時間でおかずがたくさん作れる秘密は同時調理。レンジやトースターで加熱している時間を利用して、フライパンで…
books.rakuten.co.jp
「たっきーママ アメーバオフィシャルブログ」
お仕事のご依頼はこちらまでお願いします↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもありがとうございます!
今日は今が美味しい、季節限定の春野菜のレシピをご紹介します。

季節限定、期間限定、数量限定、という言葉に弱いです、私。(どーーーでもいい)
春キャベツ、新じゃが、菜の花。
どれも普通のものと比べて甘みがあったり水分が多かったりするので
長時間煮込まなくてもさっと火を通すだけで甘みがあって美味しい。
なのでレシピも全て簡単です。
よかったら春野菜が美味しいこの季節にぜひ作ってみて下さいね。
まずは先日ご紹介した「新じゃがレシピ」に入れてなかったものから行きます。
~新じゃが~

「ジャーマンチーズポテト*卵乗せ」
【材料】
◎新じゃが・・・5個(小さきサイズ)
◎玉ねぎ・・・1/2個
◎ベーコン・・・3枚
◎粉チーズ・・・大さじ3
◎薄力粉、オリーブオイル・・・各大さじ2
◎塩こしょう・・・適量
【作り方】
①じゃがいもは綺麗によーーーーく洗って皮ごとくし形に切り、ポリ袋に薄力粉と一緒に入れて膨らませた状態でシャカシャカ振って全体にまぶす。
玉ねぎもくし型に切り、ベーコンは1cm幅に切る。
②オリーブオイルを熱したフライパンでじゃがいもをしっかり焼き、両面に焼き色がついたら玉ねぎとベーコンを加えて炒めて玉ねぎがしんなりしたら粉チーズ大さじ2と塩こしょうを振って炒め合わせる。
③耐熱容器に移し、くぼみを2か所作って卵を割り入れて残りの粉チーズを振り、トースターで5分~白身がほんのり色付くまで焼く。
◎新じゃが・・・5個(小さきサイズ)
◎玉ねぎ・・・1/2個
◎ベーコン・・・3枚
◎粉チーズ・・・大さじ3
◎薄力粉、オリーブオイル・・・各大さじ2
◎塩こしょう・・・適量
【作り方】
①じゃがいもは綺麗によーーーーく洗って皮ごとくし形に切り、ポリ袋に薄力粉と一緒に入れて膨らませた状態でシャカシャカ振って全体にまぶす。
玉ねぎもくし型に切り、ベーコンは1cm幅に切る。
②オリーブオイルを熱したフライパンでじゃがいもをしっかり焼き、両面に焼き色がついたら玉ねぎとベーコンを加えて炒めて玉ねぎがしんなりしたら粉チーズ大さじ2と塩こしょうを振って炒め合わせる。
③耐熱容器に移し、くぼみを2か所作って卵を割り入れて残りの粉チーズを振り、トースターで5分~白身がほんのり色付くまで焼く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「新じゃがのほくほく照り焼きかつお節風味」
【材料】
◎新じゃが・・・5個くらい
◎バター・・・15g
◎かつお節・・・適量
★醤油・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1/2
【作り方】
①じゃがいもは皮のまま綺麗ーーーーーに洗い、一口大に切って耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけて600wで5~7分ほど(竹串がスッと通る位)加熱する。
②フライパンにバターを入れて熱し、じゃがいもを並べてあまり動かさず中火で焼き、焼き色がついたら裏返して違う面も焼く。
③火を弱めの中火にし、合わせておいた★をまわしかけて絡めながら照りをつけ、器に盛ってかつお節を振る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~春キャベツ~

「レンジで1分30秒!春キャベツと桜海老のクリーミーサラダ」
【材料】(4人分)
◎春キャベツ(ざく切り)・・・1/4個
◎桜海老・・・大さじ2
◎酒・・・大さじ1
◎かつお節・・・適量
A
◎クリームチーズ(小さめに切る)・・・40g
◎ポン酢しょうゆ、マヨネーズ・・・各大さじ1/2
◎塩、こしょう・・・各適量
【作り方】
①耐熱容器にキャベツ、桜海老を入れて酒をふり、ふんわりラップをかけて600wのレンジで1分30秒加熱する。
②熱いうちにAの材料を加えてよく混ぜ、器に盛ってかつお節を散らす。

「春キャベツの巣ごもり卵」
【材料】2人分
◎春キャベツ(粗い千切り)・・・1/4玉
◎ツナ缶・・・1缶
◎卵・・・2個
◎ピザ用チーズ・・・適量
◎醤油・・・数滴
A
◎スイートコーン・・・大さじ2
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎塩、こしょう・・・適量
【作り方】
①フライパンにツナをオイルごと入れて炒め、キャベツを加えてしんなりしたらAを加えて混ぜる。
②ココットなど耐熱の器に①を入れて真ん中にくぼみを作って卵を割りいれ、まわりにピザ用チーズを散らしてトースターで8分(チーズに焼き色がつくまで)焼き、仕上げに醤油を数滴たらす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「春キャベツとじゃがいものチーズスープ」
【材料】2人分
◎春キャベツ(ざく切り)・・・1/8玉
◎じゃがいも(薄い半月型)・・・1個
◎ベーコン(1cm幅に切る)・・・2枚
◎スライスチーズ・・・1枚
◎コンソメ顆粒・・・小さじ2
◎めんつゆ(3倍濃縮)・・・小さじ1/2
◎粗挽き黒胡椒・・・適量
【作り方】
①鍋に水400ml、じゃがいも、ベーコンを入れて中火にかけ、沸騰したら春キャベツとコンソメを加えて3分煮る。
②スライスチーズをちぎって入れて溶けたらめんつゆを加えてひと混ぜし、器に盛ってから粗挽き黒胡椒を振る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「レンジで春キャベツと豚肉の柚子ぽん酢重ね蒸し」
【材料】2人分
◎春キャベツ(ざく切り)・・・1/4玉
◎豚こま切れ肉・・・150g
◎かつお節・・・ひとつまみ
◎塩、こしょう・・・適量
A
◎ポン酢・・・大さじ2
◎柚子胡椒・・・小さじ1/4
【作り方】
①耐熱容器に春キャベツの半量を敷き詰め、その上に豚肉の半量を広げる。同じようにキャベツ、豚肉、と重ね、塩、こしょうを振ってふんわりラップをかけ、600wで8分加熱する。
②ラップをはずして混ぜ合わせたAをまわしかけ、かつお節も加えてよく混ぜる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「春キャベツのザーサイチーズあえ」
【材料】(2人分)
◎春キャベツ(ざく切り)・・・1/4個
◎塩・・・ひとつまみ
◎ごま油・・・大さじ1
◎粗挽き黒こしょう・・・適量
A
◎ザーサイ(食べやすい大きさに切る)・・・50g
◎クリームチーズ(1cm角に切る)・・・50g
【作り方】
①春キャベツは塩をふって揉み、しばらく置いてしんなりしたらAを加え、ごま油をひとまわししてよく混ぜて粗挽き黒こしょうを振る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~菜の花~

「菜の花とスモークサーモンの春色レモンパスタ」
【材料】2人分
◎パスタ・・・180g
◎菜の花(3cm幅に切る)・・・100g
◎スモークサーモン(食べやすい大きさに切る)・・・70g
◎顆粒コンソメ・・・小さじ1/2
◎オリーブオイル、粗挽き黒胡椒・・・適量
A
◎レモン汁・・・小さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・3cn
◎塩・・・ひとつまみ
【作り方】
①塩(分量外)を入れたたっぷりのお湯でパスタと菜の花を一緒に茹でる(表記時間通り)。
②フライパンにオリーブオイルを熱して、茹で上がって水気を切った①とコンソメ、にんにく、スモークサーモンを加えて混ぜ、火を止めたらAを加えて混ぜ、味を調える。

「菜の花の和風リゾット」
【材料】2人分
◎菜の花・・・50g
◎スライスチーズ・・・1枚
◎塩、こしょう・・・適量
A
◎ご飯・・・2膳
◎しめじ(石づきを取る)・・・1/2房
◎牛乳・・・200ml
◎めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2
【作り方】
①菜の花は軽く塩茹でし、3等分に切る。
②鍋にAを入れて火にかけ、ふつふつしてきたらちぎったスライスチーズを加えて混ぜ、チーズが溶けたら①を加えて塩、こしょうで味を調える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「菜の花と桜海老のポン酢あえ」
【材料】2人分
◎菜の花・・・150g
◎レモン汁・・・小さじ1/2
◎塩、こしょう・・・適量
A
◎桜海老・・・大さじ3
◎オリーブオイル・・・大さじ1と1/2
◎ポン酢・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1/2
【作り方】
①菜の花をさっと塩茹でして水気を絞り3等分に切る。
②ボウルに入れてAを加えて和え、塩、こしょうで味を調えてレモン汁を振る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「菜の花と海老のめんつゆパスタ」
【材料】2人分
◎パスタ・・・150g
◎菜の花・・・50g
◎海老・・・6尾
◎にんにく(みじん切り)・・・1片(なければチューブ可)
◎めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1と1/2
◎バター・・・15g
◎塩、こしょう・・・適量
【作り方】
①海老は殻と背わたを取って酒(分量外)を揉んで水気を拭いてから塩、こしょうを振る。菜の花はさっと塩茹でして水気を絞り3等分に切る。
②パスタを茹で始める。フライパンでバターの半量を熱してにんにくを炒め、香りがたったら海老を加えて炒め、色が変わったら 菜の花を加えて軽く炒める。
③フライパンに茹で上がったパスタ、残りのバター、めんつゆを加えて混ぜ塩、こしょうで味を調える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今しか食べられない美味しい春野菜おかず、ぜひぜひ作ってみて下さい!
※下記店舗にサイン本を置かせて頂いております。
★印の店舗は「電話注文」「地方配送」が可能ですので
直接買いに行けないという方もぜひお電話でご注文下さいませ。
★紀伊國屋書店 梅田本店 06-6372-5821
★大垣書店 高槻店 072-684-8700
★大垣書店 イオンモール京都桂川店 075-925-1717
★ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店 0798-62-6103
★MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 06-6292-7383
★大垣書店豊中緑丘店 06-6855-7786
★大垣書店豊中緑丘店 06-6855-7786
◎水嶋書房くずはモール店 072-857-2528
◎水嶋書房くずは駅店 072-851-3432
◎水嶋書房枚方市駅店 072-841-7330
◎ジュンク堂書店三宮店 078-392-1001
【「わっぱ弁当箱応募券付き」に関しまして】
特典内容や予約方法に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
扶桑社販売促進部 久原(クハラ)、馬場(ババ)
メール:hanbai@fusosha.co.jp
電話:03-6368-8858
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー140文字レシピを時々つぶやきます。
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
コメント