3/17に新刊が発売されました。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもありがとうございます!
今日は東京でテレビの撮影があり、家を5時半に出て(白目)新幹線からの更新です。
いいお天気なので今日は富士山見えそう!起きていればw
今日から長男は中間考査でお弁当なしなので助かりました。
頑張れーお母さんも頑張る。
そんな今日もレンチンレシピ。
お弁当にぴったり、晩ご飯の1品にもめっちゃおすすめです。
ベーコンでも良かったんだけど、コーンがあったので楽だしコーンにしました。
ただただチンするだけでめっちゃ簡単、でもって美味しい!
あぁ、これこれ!って味です。(わかりにくい)
お弁当に入れない場合はお好みでにんにく(チューブ)を少し入れるとさらに美味しい。
もちろんなくても美味しいのでお好みで。
ぜひ作ってみて下さい!
【材料】
◎ほうれん草(ざく切り)…1束
A
◎コーン…1/2缶~お好みで
◎バター…10g
◎鶏ガラスープの素…小さじ1
◎塩、こしょう…適量
【作り方】
①耐熱容器にほうれん草の葉を下に、茎を上にして入れ、Aを加えてふんわりラップをする。
②600wで4分加熱してよく混ぜ、加熱して出た水分をよく切る。

加熱は3分でも十分なんですが、クタクタにするため4分にしました。
これもお好みで。
加熱後は結構水分が出るので水気は切って下さいね。
塩、こしょうはしっかり目が美味しいかなと思います。
炒めるよりも色が鮮やかでバターの風味も飛んでないのでレンジ調理がおすすめです。
良かったらお試し下さい!
では行ってきますー
レンチンレシピもいっぱい!
毎日のお弁当作りがぐんとラクになる1冊です
※サイン本は全店舗で完売しました
Twitterやってます
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
コメント