いつもありがとうございます!


今日から長男が期末考査のため今週いっぱいお弁当なしです。
なので、お昼何がいいか事前に聞いてみたら
「冷凍ドリア」
なんていい子なの!!
事前に冷凍ドリアがある旨をしつこく伝えておいた甲斐があったってもんだわ。(脅迫かい)

さて、昨日のお弁当にも入れましたレンチンするだけのカレーチーズ唐揚げのレシピです。

87c2dc47.jpg


以前ご紹介していた、並べてからハケでごま油を塗って…という工程はありません。
ビニール袋の中で全部揉むだけ。
めちゃめちゃ簡単!
少しスパイシーな唐揚げはご飯にめっちゃ合います。
良かったら作ってみて下さい。

++++++++++++++++++++++++++++

【材料】2人分
A
◎鶏もも肉(一口大に切る)・・・1枚
◎醤油、酒・・・各大さじ1
◎塩、こしょう・・・適量
B
◎片栗粉・・・大さじ2
◎粉チーズ・・・大さじ1
◎カレー粉・・・小さじ1

【作り方】
①ビニール袋にAを入れて揉み、さらにBを加えて全体に行き渡るようにしっかり揉み込む。
②耐熱容器に①を鶏肉同士がくっつかないように並べ、ラップをかけずに600wで5分加熱し、裏返してさらに3分加熱する。(網の上などで冷まします)

+++++++++++++++++++++++++++
f52aa871.jpg


粉チーズがない場合は、代わりにコンソメ顆粒を小さじ1/2ほど入れても。
粉チーズだと塩気がありつつまろやかになるのでお子様にも。
コンソメだとしっかりした味でカレーのスパイシーさが際立ちます。

子供用などで小さめにする場合は加熱時間を短めにした方が良いです、加熱し過ぎると硬くなってしまいます。

良かったお試し下さい!

++++++++++++++++++++++++++
 
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com