10/29に新刊発売しました。
よろしくお願いします!
Amazon⬇️
Amazon⬇️
コンテナひとつでしみじみおいしい! たっきーママのレンチン作りおき (扶桑社ムック)
コンテナひとつでしみじみおいしい! たっきーママのレンチン作りおき (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
楽天ブックス⬇️
+++++++++++++++++++++++++++++
いつもありがとうございます!
今日は個人懇談のためお弁当がないのですが、昨日はありましたので昨日のお弁当を今さら。
*牛丼(吉牛のレトルト)
*ほうれん草の醤油あえ
*エリンギの塩レモン
*ゼリー
紹介するほどの内容でもないけども。
吉牛の牛丼て。
これ生協で頼んでるんやけど、あると便利。
食べ盛り男子はおやつにも牛丼食べるからね。
ほうれん草はまとめて茹でて小分けに冷凍しておいたものをチンして醤油であえただけ。
エリンギはコンテナに入れてごま油、レモン汁、鶏がらスープの素などを入れてチン。
という簡単なお弁当でした。
そして、昨日「おはよう朝日です」でご紹介させて頂いた新刊の中身を、チラ見せどころか堂々お見せしておりますが↓↓↓
耐熱容器についてのご質問がありましたのでちょっとご紹介させて下さいね。
今回の新刊やいつものブログで使用している耐熱容器はジップロックコンテナの1100ml、16cm×16cmのものですが
この大きさ以上のものなら何でも構いません。
ただ、耐熱容器の中で全てを行う、つまり全体を混ぜたりもするので、
深さはある程度あった方が使いやすいかなと思います。
ちなみに私はイオンブランドの耐熱容器のLサイズ、2個セットで税抜き198円だったと思いますが
これもよく使います。
ジップロックコンテナは2個セットで税抜き398円だったかと思います。
がしかしこのジップロックコンテナ1100mlサイズがどうやら今手に入りにくいようなので、
例えば100均で同じようなサイズを選んで頂いても。
本で使っている耐熱容器のご質問を頂くことが多いので、
それならいっそわかりやすく最初からコレと決めておいた方が良いのでは?というところからジップロックコンテナにしたという流れ。
なのでこだわらなくても大丈夫です!
家にある物を使って下さいね。
さて私は今から中3長男の個人懇談へ。
行ってきます…(どんより)
新刊「レンチン作りおき」のサイン本を置かせて頂いております。
地方配送も受け付けている書店様もございますので
ご希望の方はお問い合わせ頂けると幸いです↓↓↓
地方配送も受け付けている書店様もございますので
ご希望の方はお問い合わせ頂けると幸いです↓↓↓
◎紀伊國屋書店 梅田本店(地方配送可)
06-6372-5821
◎紀伊國屋書店 グランフロント大阪店(地方配送可)
06-6372-5821
◎ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店(地方配送可)
0798-62-6103
◎大垣書店 豊中緑丘店(地方配送可)
06-6855-7576
◎大垣書店 イオンモール京都桂川店(地方配送可)
075-925-1717
◎大垣書店 高槻店(地方配送可)
072-684-8700
◎水嶋書房 枚方市駅店
072-841-7330
◎水嶋書房 くずはモール店
072-857-2528
◎水嶋書房 くずは駅店
072-851-3432
++++++++++++++++++++++++++++++++
お仕事のご依頼はこちらへお願いします↓↓↓
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
コメント