重版しました、ありがとうございます!
「コンテナひとつで!レンチン作りおき 」
「コンテナひとつで!レンチン作りおき 」
コンテナひとつでしみじみおいしい! たっきーママのレンチン作りおき (扶桑社ムック)
コンテナひとつでしみじみおいしい! たっきーママのレンチン作りおき (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
楽天ブックス⬇️
Amazon限定特典オリジナルレシピカード付き!
「混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本」
予約受け付け中⬇️
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
+++++++++++++++++++++++++++++
いつもありがとうございます!
今日は東京で打ち合わせのためお弁当はなし。
今まで私が東京出張で早朝に出るためお弁当を作れない時、長男は学校へ行く途中のコンビニでおにぎりなんかを買ってまして。
でも最近そのコンビニでおにぎりが売り切れになってる事があるらしく、そんな時はパンを買うらしいんやけど
長男はパンがあまり好きではなく。
私は大好きなのに。1日1回はパン食べたいのに。(お前の事はどうでもいい)
なので、最近自分でレンチン本のチャーハンを作ってお弁当箱に入れて持って行ったりするようになりました。
昨日の夜はシチューだったので、今日はそのシチューをスープジャーに入れて、おにぎりを握って持って行くと言ってました。
楽になったもんです。(今までもコンビニで買わせてたやないか)
さてさて、先日も書かせて頂きましたが
「混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本」
の予約が開始されました。
このスイーツの本ではレンチンだけに留まらず、混ぜて冷やすだけ、というコンテナの形を利用したスイーツも多くご紹介しています。
要は、ボウルと型が1つになった、コンテナがボウル代わりになっているので
とても手軽にお菓子作りを楽しんで頂けるのではないかと思っています。
ということで、今日はブログでご紹介して来たコンテナスイーツを厳選してまとめてみました。
最大のポイントは容器の大きさ。
1100ml(16cm×16cm)のコンテナを利用しているので、なるべくこの大きさに近い耐熱容器を使って頂くのがポイントです。
大き過ぎると加熱のし過ぎに、小さいと中が生焼けになる場合があります。
大きさの合う容器さえあればめちゃめちゃお手軽にスイーツが作れるので
良かったら作ってみて下さいね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【濃厚抹茶ケーキ】
【材料】
◎バター(常温に戻して柔らかくする)…70g
◎砂糖…大さじ6
◎抹茶パウダー…15g
◎卵…L2個
◎ホットケーキミックス…50g
【作り方】
①材料を上から順番に混ぜて行き、その都度よく混ぜる。
②ふんわりラップをかけて600wで3分加熱し、ひっくり返して取り出して冷ます。
※レンチン前に上から軽くトントンと容器を落として空気を抜くと均等に熱が入って仕上がりが綺麗です。
※四角いコンテナで作業する場合、小さな泡立て器があると角まで簡単に混ぜられるのでおすすめ。100均に売ってます
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【濃厚チョコレートケーキ】
【材料】
◎バター、砂糖…各70g
◎卵…2個
◎ホットケーキミックス…50g
◎ココアパウダー…30g
【作り方】
①耐熱容器に薄くサラダ油(分量外)を塗る。常温に戻して柔らかくなったバターと砂糖を入れて練りながら混ぜる。
②①に卵を入れて混ぜ、ホットケーキミックスとココアパウダーを加えてさらによく混ぜる。
④ふんわりラップをかけて600wで3分加熱し、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やす。(そのままでも美味しいですが、冷やした方がよりしっとりします)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【材料】
◎かぼちゃ…1/8くらい(正味170g)
◎ピザ用チーズ…ふたつかみ
◎メープルシロップ(あれば)…適量
A
◎砂糖、はちみつ、サラダ油…各大さじ1
B
◎ホットケーキミックス…150g
◎牛乳…150ml
【作り方】
①かぼちゃは一口大に切り、皮を切り落としてコンテナ(耐熱容器)に入れ、ふんわりラップをかけて600wで4分加熱する。
Aを加えてフォークで潰しながら混ぜる。
②Bを加えてクルクル回して混ぜ、粉っぽさがなくなったらチーズを加えて混ぜ、ふんわりラップをかけて5分加熱する。
※メープルシロップをかけるのがおすすめ!
※メープルシロップをかけるのがおすすめ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
新刊「レンチン作りおき」のサイン本を置かせて頂いております。
地方配送も受け付けている書店様もございますので
ご希望の方はお問い合わせ頂けると幸いです↓↓↓
地方配送も受け付けている書店様もございますので
ご希望の方はお問い合わせ頂けると幸いです↓↓↓
◎紀伊國屋書店 グランフロント大阪店(地方配送可)
06-6372-5821
◎ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店(地方配送可)
0798-62-6103
◎大垣書店 豊中緑丘店(地方配送可)(残りわずか)
06-6855-7576
◎水嶋書房 枚方市駅店
072-841-7330
◎水嶋書房 くずはモール店
072-857-2528
◎水嶋書房 くずは駅店(残りわずか)
072-851-3432
++++++++++++++++++++++++++++++++
お仕事のご依頼はこちらへお願いします↓↓↓
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
コメント