5/17発売、予約受付中です
「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ
たっきーママの人生を変えたレシピ」
(長い!)
Amazon⬇️
楽天ブックス⬇️
いつもありがとうございます!
毎週勝手に恒例にしています、お弁当まとめです。
春休みを挟んでいたので久々だわ。
火曜日からお弁当スタートだったので、4日間のお弁当です。
火曜日

*ハンバーグ
*ゆで卵
*ブロッコリーチーズ
*エリンギ塩レモン
*ラディッシュの塩もみ
*オレンジ、ぶどう
ハンバーグ、ブロッコリー、エリンギは全てレンチン。
ラディッシュは前日にごま油、塩、鶏がらスープの素を振ってあえておき、朝軽く絞ったものを入れました。
この日は高校に入学してから初めてのお弁当。
慣れない環境で疲れるだろうから
お昼は好きな物を食べて午後も頑張っておくれということで好きな物ばかり入れました。
水曜日
*のり弁
*焼き鮭
*塩唐揚げ
*ほうれん草のおかか醤油
*卵焼き
*ひらひらにんじんコンソメ
*オレンジ、ぶどう
昨日よりさらに好きな物を詰め込んだお弁当。
のり弁に焼き鮭、最強じゃない?!
と思って自信満々だったんだけど、どうやらどちらかだけで良いらしい。
鮭には白ご飯を、のり弁ならのり弁だけで楽しみたいらしい。
贅沢か!(いや逆に質素やろ)
木曜日
*オムライス
*シチュー
*オレンジ、ぶどう
オムライス、子供好きやね。
シチューとの組み合わせ、めっちゃ嬉しかったようです。
ていうか、スープジャーだと大抵喜ぶわ。
これなら暑くなって来たら冷たいスープとかもいいかも。
ビシソワーズとかガスパチョとか。(オシャレか)
金曜日
*さつまいもの甘煮
*卵焼き
*ほうれん草の醤油あえ
*ゼリー
海老チリも長男の大好物。
海老チリも長男の大好物。
今週は長男が特に好きな物ばっかりだったな。
もう少し量的に食べられるようになったら、男子高校生らしくドーンと乗っけ弁中心で行こうかと思ってるんだけど、
とりあえずはまだちょこちょこと数品入れる感じで。
はよ食堂行ってくれへんかなー(心の声だだ漏れ)
またまとめてご紹介しますね。
ではまた来週頑張りましょう。
「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
(アンダーラインの店舗は地方配送可です)
「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
コメント