5/17発売しました
「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ
たっきーママの人生を変えたレシピ」
Amazon⬇️
楽天ブックス⬇️
いつもありがとうございます!
まずは掲載誌のお知らせです。
先日も予約開始のお知らせをしました、
「冷凍レシピ&テクニック」
が発売となりました。
私も漬け置き冷凍おかずや冷凍食品を使ったレシピをご紹介させて頂いてます。
暑い時期に冷凍は本当に助かりますね。
ということで、店頭で見かけられましたらぜひ手に取ってご覧下さいね。
そして昨日も私は出掛けていて、長男は映画に行っていたので
次男のお昼だけ用意しておきました。
お弁当作っといてあげようかと思ったんだけど、オムライスが食べたいと言うので
レンチン出来るようにお弁当箱にではなく普通に。
中身のケチャップライスだけチンしてる間に卵を焼いたら
忙しい朝でもあっという間に完成。
ラップしておくからチンしてお食べ。
このレシピは2人分なので、チキンライスはレシピ通りに2人分作っておいて
1人分は冷蔵庫へ→長男の夜食になりました。
レシピです↓↓↓
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【材料】2人分
◎温かいご飯…400g(お茶碗めっちゃ山盛り2杯)
◎ミックスベジタブル…すきなだけ
◎ベーコン(1cm幅に切る)…2枚
◎塩、こしょう…適量
A
◎ケチャップ…大さじ4
◎バター…20g
◎コンソメ顆粒…小さじ1/2
【作り方】
①耐熱容器にご飯を入れて広げ、ミックスベジタブルとベーコンを乗せてAを加え、ふんわりラップをかけて2分加熱する。
②一旦取り出してよく混ぜたらラップなしで2分加熱し、塩、こしょうを振ってよく混ぜる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
卵には少量の牛乳、砂糖、塩を混ぜて焼いてます。
しっかり熱くなったフライパンに卵をジュワッと流し入れたらあまり触らず、
大きくゆっくりと2回くらい全体を混ぜたら火からおろします。
余熱でも固まってしまうので、上がまだ半熟のところで火からおろして
なるべく早くにフライパンから出すとトロっとした卵に仕上がります。
そして、我が家の子供たちはいつも、出先にいる私にいちいち電話やLINEで連絡や報告をして来る。
「オムライス、何分チンしたらいい?」(次男)
1分半くらいでいいんじゃないの?
「キムチってもうなかったっけ」(長男)
あー、切らしてたわ。
「引き出しの中のUFO、食べていい?」(次男)
どーぞ。
「いつも買ってるポップコーンのサイズって何だっけ」(映画観に行ってる長男)
それわざわざ電話してまで聞く内容ww
Mだけど、好きな大きさ食べなさいよ。
「冷蔵庫のそぼろってまだ食べられるの?」(次男)
食べられるから入れとんねん。
「フードコートで飯食って帰るわ」(長男)
お、おう。
「コンビニにからあげクン買ってくる」(次男)
好きにしろよもうwww
食べ物の事でしか用事ないんかい笑
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】
「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
(アンダーラインの店舗は地方配送可です)
「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
コメント