5/17発売しました
「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ
たっきーママの人生を変えたレシピ」
Amazon⬇️
楽天ブックス⬇️
ご飯に乗せて食べるとタレがついたご飯までも美味い。
炒めてタレを絡めるだけ、めっちゃ簡単です!
【材料】2人分
◎豚こま切れ肉…300g
◎玉ねぎ(薄切り)…1/2個
◎サラダ油…大さじ1
A
◎砂糖、醤油、みりん、酢…各大さじ1
◎オイスターソース…小さじ1
◎片栗粉…小さじ1/2
(Aは混ぜて片栗粉を溶かしておく)
【作り方】
1.サラダ油を中火で熱したフライパンで玉ねぎを炒め、透き通って来たら豚こま切れ肉を加えて炒める。
めっちゃ手早く出来て美味しいので、良かったら作ってみて下さい!
先日、扶桑社の池田さんと一緒に、8月にオープンしたゆーママのカフェに行ってきました。
池田さんと新大阪で待ち合わせをして、新幹線で姫路へ。
そこから在来線に乗り換えて…という道のりも2人だとあっという間で楽しい。
念願のカフェに到着するも、ランチの時間はもう過ぎた頃だというのに満席!
カフェの裏にスタジオがあるので、席が空くまでの間そちらに特別に通して頂きました。

スタジオにキタ━(゚∀゚)━!
めっちゃ広々、光もたっぷり入ってとっても素敵!
撮影に必要な調理器具や食器はもちろん、撮影しやすい設計はさすがの一言。
撮影のノウハウを熟知したゆーママのアイデアがたくさん散りばめられていました。
そんなスタジオで、めっちゃ忙しいゆーママをとっ捕まえて写真を撮りまくる。

自分で撮っといて見切れてるww
下手くそ過ぎやろ。
池田さん子供みたいで可愛い…
ゆーママの心の声→(忙しいのにはよ仕事に戻らせてくれよ…)
そして、ランチは3種類の中から麻婆豆腐のランチをセレクト。
この生春巻きと小鉢もめっちゃ美味しくて。
生春巻きにシソが入ってて、いくらでも食べられそうでした。
ふ~満腹満足♡
ゆーママの心の声→(はよ解放して…)
カフェの席が空いたと小耳に挟んだので、いよいよカフェへ。
お客様がたくさんいらっしゃったのでお店全体の写真を撮ることが出来なかったんだけれど、
とってもオシャレで、ゆーママっぽいテイストが散りばめられていて、
とにかく居心地が良い!!
細くて小さいゆーママが何だか大きく見えて、本当に素敵だなぁと、キラキラして見えました。
そして、ゆーママと言えばスイーツ!
デザートにスイーツも頂き(まだ食べる)


コーヒーの酸味とコクが最高。(ミルク入れておいて偉そうに語る)
デザートにスイーツも頂き(まだ食べる)

ちょっぴり酸味があってさっぱり、めちゃめちゃ食べやすいチーズケーキ。
ふわっふわの生地にとろ~りチョコが流れ出てくるフォンダンショコラ。
サックサクのパイにしっとりリンゴのフィリング、軽くて甘さ控えめのクリームのバランスが絶妙なアップルパイ。
コーヒーは、カフェで腕をふるうゆーママの旦那様のおすすめを。

コーヒーの酸味とコクが最高。(ミルク入れておいて偉そうに語る)
とっても素敵な空間で、美味しくて楽しい時間でした。
↑ゆーママから勝手に写真お借りしました(当日は駐車場が常に満車で撮れなかったもので汗汗)
また絶対に行きます!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
コメント