楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


ベビースターラーメンのアレンジレシピ第三弾、
今回は「主食」というテーマということで、炊飯器で一発で作れる主食
「シンガポールチキンライス」
をご紹介します。


IMG_0461a.jpg

ごはんと一緒にベビースターラーメンを炊き込んでいるんですが、
ベビースターラーメンにしっかり味がついているのでこれだけで十分美味しいんです。
なので、調味料は最小限!

鶏肉も一緒にそのまま炊くので、材料を炊飯釜に入れてスイッチ入れたら
炊き上がるまでの一時間近くは暇。

どうしよう・・・1時間、ぽっかり穴が空いたわ。(失恋したみたいに)
私なら、そっと目を閉じて出来上がりに想いを馳せるわ・・(寝てるだけ)

めっちゃ簡単なので、よかったら。



【ベビースターでシンガポールチキンライス】

(材料)2合分
◎鶏もも肉・・・1枚(もちろん2枚でも)
◎おろしにんにく(チューブ)、塩、こしょう・・・適量
◎ベビースターラーメン・・・(小袋)2袋
◎米・・・2合
A
◎塩・・・小さじ1
◎醤油・・・小さじ1/2
◎おろし生姜(チューブ)・・・3cm
◎こしょう・・・適量
B(タレ)
◎水・・・大さじ2
◎醤油・・・大さじ1
◎オイスターソース・・・小さじ2
◎鶏がらスープの素・・・ひとつまみ

(作り方)
1.米を洗って炊飯器釜に入れ、Aを加えて2合の水位まで水を入れたらベビースターラーメン1袋と2/3袋を入れて混ぜる。
2.鶏もも肉におろしにんにくをすり込み、塩、こしょうを振って1に乗せて通常通り炊く。
3.炊き上がったら鶏肉を取り出してごはんをよく混ぜて器に盛り、適等に切った鶏肉を乗せて、混ぜ合わせたB(タレ)を鶏肉にまわしかけて、残りのベビースターラーメンを散らす。




d6bbe95a.png

dcba090f.jpg


ベビースターは、炊飯器に入れたらお米や水とよくなじませて下さいませね。

鶏肉は、切ると崩れてしまうくらい柔らか。(実際崩れてこのありさま)
口の中でもほろほろ崩れます。

よかったら作ってみて下さい!


他にも楽しくて美味しいベビースターラーメンシリーズのアレンジレシピがたくさん!
ぜひ覗いてみて下さいね。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


(お仕事以外、又は個人様からのご依頼はご遠慮下さい)
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓↓↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp