〜「めんどくさい!」がなくなるレシピ〜
毎日のごはん作りの「めんどくさい!」をなくしたレシピが満載!
予約受付中です(11/26発売)
※この本の印税は台風の被災地に全額寄付されます
Amazon
楽天ブックス
Amazon
楽天ブックス
材料も手間も最小限。たっきーママの「めんどくさい!」がなくなるレシピ
奥田 和美 | 2019年11月26日発売 | ブログ月間300万PV!人気料理ブロガー・たっきーママのいつもの料理が驚くほどラクになるレシピが集結!たっきーママのレシピブログの大人気連載『楽ウマ!毎日おかず』が待望の書籍化!ブログを始めて10年。数えきれないほどのレシピを考案するなかで編み出した、本当に簡単な調理ワザを一冊に凝縮。連載で紹介したレシピから、さらになくてもいい手間を徹底的にそぎおとし、最小限の材料・手順だけでパパッとおいしくつくれるように改良した進化版です。手間がかかりそうなチャ…
books.rakuten.co.jp
いつもありがとうございます!
今日は思いっきり副菜、晩ご飯のメイン料理の付け合わせとか、お弁当にもおすすめ。
ほんまおすすめ。
何かのおまけ的な感じで。
けどこれはもう副菜の主役。
いや副菜言うてる時点で主役ちゃうけど、おまけというよりも立派なおかずになる美味しさ。
ブロッコリーは冷蔵庫に入れていても傷むのが早いので、
買ってきたら半分はぜひこれを作って冷蔵又は冷凍保存して下さいね。
【ベーコンブロッコリーのチーズあえ】
(材料)
◎ブロッコリー(小房に分ける)…1/2個
◎ベーコン(1cm幅に切る)…2枚
◎粉チーズ…大さじ1
◎粗挽き黒胡椒…適量
A
◎オリーブオイル…大さじ2
◎酒…大さじ1
◎鶏がらスープの素…小さじ1/2
(作り方)
1.耐熱容器にブロッコリーとベーコンを入れてAを回しかけ、ふんわりラップをかけてレンジ(600w)で2分チンする。
2.粉チーズを加えて混ぜ、粗挽き黒胡椒を振る。
良かったら作ってみて下さいね。
先日、うちのベランダに迷い込んだ1匹のカマキリ。
私がほんまに虫ダメなので、比較的我が家で虫が大丈夫な長男を呼んで
「カマキリがいて洗濯物干せない」
とヘルプ要請。(近付けないもんで)
長男は近くにあった棒を使ってカマキリのお尻をチョンチョンと押す。
チョコチョコと2~3歩進んで止まるカマキリ。
もう一度お尻をチョンチョンと押す。
またもチョコチョコと2~3歩進んで止まるカマキリ。
これを繰り返してるうちに、なんだかカマキリが可愛く見えてきた。
と思ってるのは私だけではなかったようで、長男が
「ほら、お母さんのところに帰りな?
カマ坊」
カマ坊ーー!ww
名前までつけてたわ。
そしてネーミングセンスよ。
あれから数日経ってるわけですが、今でも長男がふと呟きます。
カマ坊、元気にしているかなと。
元気にしてると思うよ、
カマ坊と名前つけられてる事も知らずにww
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
コメント