〜「めんどくさい!」がなくなるレシピ〜
毎日のごはん作りの「めんどくさい!」をなくしたレシピが満載!
いつもありがとうございます!
ずっとここのところお弁当しか載せてなかったので久々な気がします、レシピ。
ずっとここのところお弁当しか載せてなかったので久々な気がします、レシピ。
お弁当いらんからレシピ載せてくれよ!と思ってる方もいらっしゃったら申し訳なく、
がしかし私、お弁当の人になるって決めたんで(何その決意)
お弁当を載せつつ、お弁当のレシピやお弁当以外のレシピもちょこちょこと
ご紹介していけたらと思います。
そして今日はこの梅しそ風味のそぼろ。
レンチンでめっちゃ簡単です!

以前、梅干しとしそなしバージョンで、生姜入りのものをご紹介したことがあるんですが
これは生姜のさっぱり感とまた違い、酸っぱすぎないほんのり優しい酸味で
しそもアクセントになってご飯にめっちゃ合います。
とにかく混ぜてチンしたらシソを加えて混ぜるだけ。
しそは手でちぎって下さい。
梅干しも手でちぎってもOKですが、包丁などで叩いた方が全体に行き渡ります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【梅しそ風味の甘辛そぼろ】
(材料)お弁当2人分
◎豚挽き肉・・・200g
◎砂糖、みりん・・・各大さじ1
◎醤油・・・大さじ1と1/2
◎薄力粉・・・小さじ1
◎梅干し(タネを取り包丁で叩く)・・・1個
◎大葉(小さくちぎる)・・・3枚
(作り方)
1.耐熱容器に大葉以外を全て入れて混ぜ、ふんわりラップをかけたらレンジ(600w)で4分加熱する。
2.火が通ったら大葉をくわてえほぐしながらよく混ぜる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
しそが苦手な方は刻んだネギを入れても美味しいです。
食欲がない時でも食べやすい、甘辛いのにさっぱりしたそぼろは
もちろんお弁当にも。
良かったら作ってみて下さいね。
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
コメント