1週間のお弁当まとめです。
酢豚弁当もあったんやったわ…

5f36198c.jpg

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

予約開始しました!
「朝ラク!スープジャー弁当」
↓↓↓

いつもありがとうございます!


中学生男子弁当の1週間まとめです。

もうスープジャー本の宣伝かよってくらいスープジャーばっかりですが、
違うから!
…とも言い切れない。(ペコパ)

いや、便利で実際活用してるからこそ本にしたかったわけでね。
以前、長男が中学生の頃から毎日のようにスープジャーは使ってたけど、
今考えると入れるのはもっぱら味噌汁、前日がカレーやシチューの時の残りを入れるためのものやったなと。
夏は素麺、つけうどんとか。

でも、だんだんおかずとして使うようになって来て、こりゃ楽だわ!ってなったわけだけど。

ちょっと涼しくなって来たのでどんどん使って行きますよ。


(月曜日)

34bf1b07.jpg


このスープはもやしが大半を占めているので、結構お腹いっぱいになるんだけど
念のためおにぎり3つ持たせたら全然余裕だったらしい。

塩バターラーメンみたいな味。



(火曜日)
e9c4c065.jpg


この日のお弁当は、レンチンで作った酢豚。
お昼まで熱々なんだけど、ご飯にぶっかけるよりこれこそおにぎりやったな…と後で思ったわ。
チャーハンでも良さそう。
レンチンチャーハン。(レンジ渋滞)

そう、もうジャーの使い方としてはスープだけじゃなく、保温弁当箱と思えば
使い方広がるよね。


(水曜日)
3f50b9fa.jpg


麻婆豆腐は特に次男がめっちゃ喜びます。
保温中に豆腐から水分が出るので、とろみはしっかり目に。
ご飯も、ぶっかける前提でお弁当箱の高さ3/1は空けておいた方が良いです。


(木曜日)
9e902d87.jpg


お昼に温かい天津飯は嬉しいよね。
うちはみんな天津飯が大好きで、岩手にいた頃、王将の天津飯を食べるために
高速に乗って1時間の盛岡まで行ったこともあったわ。(当時は盛岡にしか王将がなかったので)

なので、天津飯弁当は喜んでました。

天津飯の美味しそう過ぎる写真をもう一度。

18235ae8.jpg



(金曜日)
9b1b2674.jpg


*クリームコロッケ
*紫キャベツのナムル
*ほうれん草のしょうゆあえ
*卵焼き
*ナポリタン
*大学いも
*なめこ味噌汁


冷凍庫の整理と、ちょっとぶっかけ系が続いてさすがに飽きて来たかなと思い、
週の最後は頑張っておかず色々のお弁当に。
久々に詰めたからかちょっと詰め方に戸惑ったわ。


と、こんな1週間のお弁当でした。

ちなみに明日はおでん弁当です。(はやっ!)
今、新刊の最終レシピ調整で毎日色々作ってるんやけど、おでんを長男がたいそう気に入って。
月曜日これで!と珍しくお弁当に興味を持ってくれました。(←食に興味があまりない人)

おでんのレシピ、めっちゃくちゃ早くて簡単なのでまた明日ご紹介しますね。
季節先取り!(先取り過ぎやろ)



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp