ご飯にかける系のお弁当は
「朝ラク!スープジャー弁当」
↓↓↓
いつもありがとうございます!
今日の次男弁当
*デミグラスキーマカレー
*コンソメフライドポテト
*ちょこっとプッチンプリン
以前、次男のお弁当にこのデミグラスキーマカレーを作った時に
レシピを教えて欲しいというリクエストがあったのですが、まだでしたので
遅くなりましたが書きますね。
レンチンでも出来るんですが、とろみが出るまで時間がかかり(水分を飛ばす必要があるので)
結果、鍋で作る倍の時間を要するので
今回は小鍋を使ったレシピをご紹介します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【デミグラスキーマカレー】
(材料)300mlのジャー1個分
◎カレールー…2個
A
◎合い挽き肉(豚挽き肉可)…200g
◎玉ねぎ(みじん切り)…1/2個
◎水…150ml
◎ケチャップ、ウスターソース…各大さじ1
(作り方)
1.小鍋にAを入れて混ぜ、ふたをして中火にかけて2分煮る。
2.ふたを取り、カレールーを加えて混ぜながら2分(ふた無しで)とろみが出るまで煮る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カレールー以外を耐熱ボウルに入れてラップ→5分チン
カレールーを加えて混ぜ、溶けたらラップ無しで4分チン、よく混ぜる
でやってみて下さい。
水分が少なくなってとろみがついていればOKです。
という感じですが、様子見ながら出し入れするよりも鍋の方が楽かなと、
という感じですが、様子見ながら出し入れするよりも鍋の方が楽かなと、
このレシピに関しては思います。
キーマカレーをスープジャーに入れたら、後は白ご飯をお弁当箱に詰めればOK!
キーマカレーをスープジャーに入れたら、後は白ご飯をお弁当箱に詰めればOK!
サラダなどを一緒に持って行くと良いですね。
良かったら作ってみて下さいね。
新刊の詳細はこちら↓↓↓
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
新刊の詳細はこちら↓↓↓
10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック) | 奥田 和美 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで奥田 和美の10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥田 和美作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!