この写真、可愛すぎやしませんか・・

takkysoup_21361.JPG
カメラマンさん撮影。
影の柔らかさとか絶妙。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


予約開始しました!
「朝ラク!スープジャー弁当」
↓↓↓


いつもありがとうございます!



今日は、度々ご質問を頂きます
スープジャーの大きさ
持って行くときのバッグ
について書かせて頂きますね。

これから寒くなる季節に備えてスープジャー弁当を・・・という方の参考になれば。


まず、スープジャーの容量ですが、
一番多く売られているのは300mlだと思います。

実際、私がブログでご紹介しているものは全て300mlのジャーに合わせたレシピで、
おかずスープとして使う場合、だいたい一人分がたっぷり入る容量です。

takkysoup_21244.JPG
こんなシチューや、

d4d508cf.jpg


こんな具だくさんスープなど。

女性なら、このジャーに入れたもの+おにぎり1個、またはパンで
満足のいく量かと思います。

食べ盛りの子ならかなり具だくさんにして+おにぎり3個、とか。(うちの次男がこれ)


ちなみに、具の少ないお味噌汁を300mlに入れるとかなりの量になるので
フリーズドライのお味噌汁や、インスタントスープ専用なら
160mlのスープジャーもあるので、そちらが合うと思います!


まれに500mlの大きなサイズを使うことがありますが、あまり出番は多くはないです。

例えていうと、丼ぶり1杯分が入る量。

新刊では、冷製パスタとか

3a4e8ed6.jpg


サラダうどんなどに使っています。

cf2af94b.jpg


先日は、おでんをこの500mlに入れて持たせました。

300mlに入れようと思っていたら、長男からのおでんに卵のリクエストがあり、
それじゃ300mlには入らんやろ・・・ということで500mlに。
たっぷり入るのでこんにゃくも足しました。

これ1個だけでおなか一杯になるので、手早くお昼を済ませたい人にはいいと思います!
メニューは少し限られてくる、重たい、という難点はありますが。


さてさて、スープジャー弁当の時のバッグですが
こんな感じのセットを持たせています。

d993ba3d.jpg


スープジャー専用の保温ケースにスープジャーを入れ、おにぎりはケースに。
これを左の縦型バッグに入れて持たせています。

お弁当箱の時は、お弁当箱を下に入れて、その上にケースに入れたジャーを乗せ、
おにぎりケースの中に凍らせたゼリーと保冷剤を入れて空いてるところに。

01c79b5c.jpg


ちなみにこのスープジャー専用ケースはニトリで7年くらい前に購入。
かなり前に買ったものなので、ニトリに今あるかは不明ですが
Amazonで売ってたので貼っておきますね。
2色展開でした。

これ、300mlのスープジャーにぴったりのサイズなので
これ以上のサイズは入らないです。

300ml~500mlまで入るのはサーモスの専用ケース。


夫のお弁当は、これに300mlのスープジャーを入れて
上にスペースがあるのでおにぎり乗せてからふたを閉めてますw



これは前にも書きましたが、スープジャーのお手入れについて。

カレーなどを入れて油がスッキリ取れないなどの時は
お湯と中性洗剤を入れてしばらく置いて(パッキンも一緒に浸けて)、
油を浮かせてから洗って下さい。

匂いが消えない時は、お湯または水をジャーの2/3くらいまで入れて
塩を小さじ1くらい入れてから蓋をし、シャカシャカと振って下さい。

塩が研磨剤の役割をして、目に見えない溝に入り込んで
匂いの元も取ってくれるので、ほぼ匂いが消えるはずです。


ということで、スープジャー生活の参考になると嬉しいです。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

新刊の詳細はこちら↓↓↓

予約開始しました↓↓↓

10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック) | 奥田 和美 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで奥田 和美の10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥田 和美作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp