3da978f8.jpg


新刊発売しました
Amazon
楽天ブックス

-----------------------------------------

忙しい人のためのお弁当レシピ専用サイト
↓↓↓
_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2582.PNG


いつもありがとうございます!


ここ最近のスープジャーひんやりデザートのレシピを集めてみました。

3da978f8.jpg



次男が冷たいデザートめっちゃ喜ぶから調子にのってしまって。
他にもやりたいひんやりデザートどんどん浮かんでしまって追いついてないんだけど、
とりあえず夏の間に色々作ってみよう。

ちょっと今日は文章が長くなるので、レシピ(と言うほどではないけど)はレシピカードで。

595b1af6.jpg

fb940c4c.jpg

067946aa.jpg

ed72036f.jpg

de877985.jpg


\\お知らせ//
新刊の制作のためちょっとだけブログお休みします。
(インスタは時間があればちょこちょこpostしたいと思ってます)


-----------------------------


ここからは真面目に、長男の話をちょっと。(ちょっとと言いながらめちゃめちゃ長いよ)


ここ数年、長男のことで悩んでいました。
今年に入って、本格的に受験生となってからは特に。

長男(高3)は寡黙で、目立つのが苦手な真面目タイプ。
前からインスタでも何度か、長男の寝起きが本当に悪いという話を書いたことがあったんだけど、
2年生になった頃から寝起きの悪さは加速し、
さらに最近では学校でも毎日のように授業中に寝ては廊下に立たされ、
やる気がないなら帰れと早退させられた事も一度ではなく、
私も何度か学校に呼び出されては頭を下げて来ました。

最初に書いたように、長男はとても寡黙で
いつも言い訳をせずにただただ静かに謝り、反省文を書き…

寝たいわけじゃない、
目立ちたいわけでもない、
真面目に授業を受けたい、
けれど、どれだけ寝ても寝ても自分の意思に反してまた寝てしまう。
そんな日々が続くと、さすがにもう何もかもどうでもいいような、
大学受験も何もかも諦め始めているようにも見えて。

本人は決してだらけて寝てるわけではないのは私も分かってはいるけど、
結局は本人が頑張るしかないんだろうとただただ願うだけ。

だけど、やっぱり夜どれだけ早く寝ようが朝起きられない、
寝すぎなくらい寝たにも関わらず学校でも寝てしまう、
休み時間のたびにブラックブラックガムを食べたり、午後寝ないようにお昼を抜いたり、
本人なりに出来る限りのことはして来たようだけど改善されず、
それは少し異常とも思えるほどで。

もしかして…と思い、昨日病院へ連れて行ってきました。
どうしてもどうしても、何かもっと根本的な原因がある気がして。

長男を連れて睡眠障害専門の病院へ行き、QEEGという脳波検査をしてもらい、
案の定、中枢神経系の機能障害による特発性過眠症(睡眠障害)であることが判明。
脳の一部にそれが色濃くハッキリと現れていました。

学校へ出す診断書をもらい、今後はTMS治療という脳内の治療を大学入学までに改善出来るよう頑張って行くことに。

ずっと自分を責めていた長男が
自分が悪いわけではなかったこと、
治療すれば治る病気であること、
それがわかってとてもスッキリしたようで、
帰り道はとてもとても晴れやかな顔になっていたことが何より嬉しかった。

先生に、
「今まで辛かったね、頑張って治そうね」
と言われて力強く頷いた長男を見て、
「お母さん、よく気付いて連れて来てくれましたね」
と言われて、不覚にも泣いてしまいました。
もっと早く気付いてあげていれば良かったな。

病名が付いたというのに、良かったね、良かったねと言いながら帰った昨日。
いつもは嫌がる写真も撮らせてくれるという奇跡。

ab985cca.jpg



ブログに写真載せるのめちゃめちゃ久しぶりやわ。
大きくなりました。
怒られたら消しますww


ただの怠け者と思われ、
先生に何度も怒鳴られ、
廊下に立たされて恥ずかしい思いを何度もして、
自分の意思ではどうにも出来ないことに苦しみ、本当に辛かったと思う。

先日の三者面談では、受験でピリピリしているクラスの中で迷惑な存在、みたいな事を言われ(まぁ確かにそうなんだけど)
本人も、みんなに迷惑を掛けていることを申し訳なく思い、
先生に何度も謝る私に対してごめんなさいを繰り返すこの状況から、どうしたらこの子を救ってあげられるのかをずっと考えてた。
だから、自分を責める理由がなくなったであろうことは親としてもとても嬉しく、
明日からはもっと温かい気持ちで見守れそうな気がします。

もしかしたら、気付かないだけで同じような子もいるかもしれません。
治る病気なので、もし疑いが少しでもあれば勇気を持って検査だけでもして損は無いなと思うし、
こういう病気もあることを知ってほしくて。
本当に、私たちは昨日色んなことから救われた気分だったので。

余談ですが、昨日行った病院は大阪の都会のど真ん中にあるんやけど、
帰ってから夫に

「お前…

シャツが裏表になってるで」

と言われて初めて、首のタグや脇腹のタグが都会で1日中丸出しだったことを知りましたww
(黒いシャツに黒のタグなので、目が悪い長男は気付かなかったようです笑)



長々と読んで下さってありがとうございます。



『ラクさ最強!夢の1品弁当』
革命的にお弁当が楽になる!
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon

10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック) | 奥田 和美 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで奥田 和美の10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥田 和美作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

楽天ブックス
10分で完成! たっきーママの朝ラク!スープジャー弁当 (扶桑社ムック)
奥田 和美 | 2020年10月29日発売 | スープはもちろんボリュームおかずもアツアツ麺もどんぶりもスープジャーにおまかせ!お弁当レシピを紹介する著書が累計50万部を突破し、レシピブログアワード「お弁当部門」では3年連続グランプリを受賞。そんなたっきーママさんによる2年半ぶり、待望のお弁当レシピ集です。今回のテーマはスープジャー。高校生と中学生、2人の息子のお弁当に日々スープジャーを使っているたっきーママさんなので、スープジャー弁当といってもそのレシピはひと味もふた味も違います。具だくさんの…
books.rakuten.co.jp



ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp