ぜひ試してみて!!!
新刊発売しました
Amazon
楽天ブックス
いつもありがとうございます!
まず先に、今制作中の新刊について書かせて下さい。
もう、早く言いたい。
まだちょっと先の9月発売予定の新刊は
スープジャー
の本です!
スープジャーの本は2冊目となりますが、続編とか2と呼ぶのとはちょっと違う、
さらにバリエーション豊富、ワクワク感いっぱいの1冊になっていて、ハッキリ言ってすごい。(語彙力)
みんなが大好きなレシピや技がたくさん詰め込まれてると自負しております。
とにかく、これと白ご飯やおにぎり持ってくだけでいいような、
定番メニューからアレンジまで めちゃめちゃ使えるものばかり!
この1冊さえあれば冬は越せると本気で思ってます。
もう寒い冬の朝に早起きして何品も作って冷まして…ってしなくてええんやで!(今から夏になるのにww)
最近ブログにいくつか載せたスープジャーのひんやりスイーツの反響がとても大きかったので
急遽ひんやりスイーツもコラムでたくさんご紹介する事になりました。
2日間で74品を作り撮影したんやけど、試食して下さったスタッフの皆さんにもどれも好評で、
特に絶賛だった、私もめっちゃ気に入ってる1品をどうしてもご紹介したくて。
ご飯にぶっかけてサラサラっと食べるタイプの鶏飯。
新刊のテーマの1つとして「ワクワク感」を大事にしてるんだけど、
最初のレシピ案では「ワクワク感が足りないない」と編集担当の池田さんにダメ出しされ、
何度も何度も内容変更してやっとワクワク感のある今の構成になったわけですが、
私がワクワクのレシピ案で悩んでいる時に池田さんが
無印良品の「ご飯にかけるシリーズ」が面白いですよ
と教えて下さって。
早速見てみると、「奄美大島の郷土料理、ご飯にかける鶏飯(けいはん)」がすごくワクワクして面白いなと。
多分、炊き込みご飯の出汁を炊き込まずにぶっかけて食べる感じなのかな、と想像して作ってみました。(食べてないんかい)
本場のものとは別物と思って下さい、なんせ食べたことないので失礼になったら申し訳なく。
出汁がしっかりきいててとにかく美味しい!
温かくても冷たくしても、食欲がなくてもサラサラっと食べられる。
今の時期なら冷やして、寒くなったら熱々を。
私は熱々が好きかな。
どちらも美味しいけど。
ぜひお試し下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
【ぶっかけ鶏飯(けいはん)】
(材料)300mlのスープジャー約1個分
◎鶏もも肉(1cm大に切る)…1/2枚
◎油揚げ…1枚
◎にんじん(細切り)…1/4本
◎椎茸(細切り)…2本
◎万能ねぎ(小口切り)…適量
A
◎水…100ml
◎麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ2
◎醤油、酒…各小さじ1
◎おろし生姜(チューブ)…3cm
(作り方)
1.油揚げは熱湯をかけ、水気を絞って細切りにする。
2.小鍋にA、鶏肉、にんじん、椎茸、1の順に入れて蓋をし、中火で3分煮る。
3.ジャーに入れて万能ねぎを散らす。
※スープジャーに入れずにすぐ食べる場合は、蓋を取った後さらに2分ほど煮て下さい
━━━━━━━━━━━━━━━
スープジャーの中でぐんぐん火が通り、食材から出る出汁でさらに美味しくなるので
すぐに食べるよりもスープジャーに入れた方がおすすめ。
ぜひぜひお試し下さい!
そんなワクワク感のある心底おすすめ出来るレシピがいっぱいの新刊の撮影では
こんなにたくさんのスープジャーを使いまして。
私物も合わせて24個!!!
まだ予約ページも出来てないのに前のめりであれやけど、早く言いたくて仕方ない。
まだ来週も撮影なのであれやけど(あれ)、こんな感じでボリューム満点。
(文字はダミーです)
レシピだけじゃなく、より朝が楽になるような、痒いところに手が届くよう工夫された内容になっていると思います。
今まだ学校では黙食が一般的で、友達とお話しながら楽しく食べる機会もあまりないと思います。
先日のブログで長男の病気のことを書きましたが、それを含めて
学校へ行くのが楽しい子ばかりではないはずで。
だからこそ、お昼だけは楽しみにして欲しいなと、
それだけでちょっとだけでも元気が出たら嬉しいなと、そんな思いも込めて本を作っています。
ああ早く届けたい!(てか私がもう欲しい)
そんな今回の撮影では、私ちょっと最近頭痛が酷くてエプロンをしてなくて。
普段家ではエプロンしてないからか、1日中エプロンしてると肩が凝る。
そして頭痛に。
そして頭痛に。
なので、撮影では汚れても目立たない黒い服を連日着てたら、カメラマンの難波氏と連日ペアコーデでした。
ほんで私めっちゃ小さく見えへん?(171cmあるけど)
185cmある難波氏のおかげでw
とにかく皆さんに喜んでもらえる、元気が出る本になるよう頑張ります。
予約開始しましたらまたお知らせしますね。
本には載せてないけど、まだまだ作りたいひんやりスイーツもたくさんあるので
ブログでまたご紹介します!
スープジャー、入門編として既存のこちらもおすすめです。
『ラクさ最強!夢の1品弁当』
革命的にお弁当が楽になる!
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon
10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック) | 奥田 和美 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで奥田 和美の10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥田 和美作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!