次男(新高校生)が絶賛ダイエット中、という話をしましたが、なんと春休みの間に5キロ痩せまして。
やった事と言えば、低糖質、低カロリーの食材が中心の具だくさんスープやオートミールなどを取り入れつつ、9時以降はなるべく食べない、水をたくさん飲む、って感じで、
さほど無理した訳ではなく(とは言え食べたいものを多少我慢はした)、友達と出掛けて普通に外食の時も多々あったのに目に見えて痩せて。
1キロしか痩せない、とかってよく言うけど、1キロってすごいよ?
だってコストコで1キロのお肉持ってごらんなさいよあなた。これが体のどこかについてたんかい…と愕然とする。
それが5キロって、そりゃすごいよね。
痩せたね?と私が気付いたのはダイエットすると宣言して1週間ほど経った頃。
わりとぴったりめのTシャツにゆとりが生まれ、後ろ姿がシュッとして、顔もシャープに。
まだその頃は2キロほどだったんだけど2キロでもこんなに違うのか。
目に見えてわかると本人もやる気が出て来て気付けば5キロ減。
そして昨日、定期を買うために高校の制服を着て生徒手帳用の証明写真を取りに行く時、約1ヶ月前に採寸した制服がめっちゃゆるくなっていて、
しかもシャツやブレザーの袖まで長くなってない???
そう、肩から二の腕にかけても痩せたため、袖がストンと落ちて長くなってしまっている。
ズボンはベルトをしないと腰履きどころか脱げそうになっている。
え、5キロってすごくない?!(改めて驚き)
いやこれ、制服どうするよ…ズボンがボンタン(懐かしの)みたいになってるんやけどww
とりあえずまだダイエットは続けるようなので、もしかしたら制服はどんどんブカブカになるかもしれないけど、まだ背も伸びるはずだから当面はその制服で頼むよ。
そして昨日撮った証明写真は、卒業アルバムの顔よりひと回り小さくなっていて笑いました。
え、5キロってすごくない??(しつこく)
今回痩せた要因は、オートミールと水をたくさん飲むのはもちろんなんだけど、具だくさんスープの存在が大きい気がする。
なんせ食べ盛りなもので、満足感と満腹感でストレスなく続けられたのが良かったのかも。
ということで、今日ご紹介するレシピは
和風のり塩ジャーマンポテト。(痩せるスープじゃないんかい)

これはもうね、お酒にめっちゃ合う!
青のりを入れるだけで一気に和風になるのにちゃんとジャーマンポテトなのが不思議。
夫が、美味しい美味しいとお箸が止まりませんでした。あいつめ…(まだ言う)
お酒に合うように少し塩気が強いので、塩の分量は少なめにして様子をみて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━
【和風*のり塩ジャーマンポテト】
(材料)2人分
◎じゃがいも…3個
◎ウインナー…4本
◎オリーブオイル…大さじ1
A
◎バター10g
◎にんにく(チューブ)…2cm
◎青のり…小さじ1
◎顆粒コンソメ…小さじ1/2
◎塩…小さじ1/4弱
(作り方)
1.じゃがいもは皮付きのままよく洗い、縦6等分のくし型に切る。ウインナーは斜め半分に切る。
2.オリーブオイルを入れたフライパン(火をつけない)にじゃがいもの断面を下にして並べて中火にかけ、焼き色がついたら裏返してウインナーを加えて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにする。
3.蓋を取り、Aを加えて全体を揺らして混ぜ合わせる。
━━━━━━━━━━━━━━━
レシピカード


じゃがいもはしっかり焼き色をつけると香ばしく美味しくなります。

調味料を入れたら揺すりながら全体に行き渡るように混ぜて。

ウインナーの代わりにベーコンでも!
ベーコンはブロックベーコンがおすすめ。
良かったら作ってみて下さいね。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今日のノアさん。

いないなと思ったら冷蔵庫の上にいることが多いです。

ノアのおかげで普段掃除しない所も掃除するようになりました。笑
お友達登録して頂けると嬉しいです
(LINEで更新通知が届きます)
↓↓↓

クリックして頂けると励みになります!
夏までに余裕で間に合う!
絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓

インスタやってます
↓↓↓
夏までに余裕で間に合う!
絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓

たっきーママの ラクうま! オートミールダイエット (扶桑社ムック)
夫が1ヶ月で5キロ痩せたオートミールレシピ本
↓↓↓
こちらでもLINEで更新情報を受け取れます
時短レシピサイト「アットレシピ」
奥田和美
2023-01-18
夫が1ヶ月で5キロ痩せたオートミールレシピ本
↓↓↓
こちらでもLINEで更新情報を受け取れます
時短レシピサイト「アットレシピ」