なんか今週はまだお弁当ないって言ってたのに、今日が二者面談の人だけお弁当いるそうなので(←今日二者面談の人)急遽持たせた次第です。


IMG_7447


高校に入ってから初めてのお弁当、急遽とは言え偶然にも次男の好きなものばかりになって良かった。相変わらずダイナミックだけども。


ハンバーグは冷凍しておいたものを解凍してからデミグラスソース(市販)と一緒にレンチン。

ケチャップライスは冷凍ミックスベジをパラパラ、ウインナーをハサミでチョキチョキ。
ケチャップ、コンソメ、バター、塩、こしょうを振ってレンジでチン。

その間に卵を焼いて。
ソースはハンバーグのデミグラスソースをかけてから粉チーズ振っています。

卵を冷ましている間にスープジャー作ります。

スープジャーは、ハサミでベーコンチョキチョキ冷凍のコーンをパラパラ、冷凍のほうれん草をバサッ!と小鍋へ。
ほうれん草めっちゃ入ってます。ほぼほうれん草のスープ。
時間経ったらほんのりグリーンになってると思う。

最初は水、コンソメ、塩、こしょうを入れて煮たら、豆乳を加えて沸騰する前に火を止めます。
牛乳や豆乳は沸騰させてしまうと分離するので気を付けてくださいね。

スープジャーの具や調味料を入れて完成までトータル4分!

フライパン使ったのは卵だけ。
包丁とまな板を使わず、レンチンだけで乗り切ったお弁当。

多分男子は、いやうちの子は間違いなくおかずがちまちま入っているよりもこんなのが好きであろう。

おかずがメインの1品のみでもスープに野菜入ってる安心感。まぁ美味しければ何でも良し!


今日も頑張って~!

 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


先日、久々に夫と行ったお風呂で久々に食べたスンドゥブラーメン。
スンドゥブ好きで過去に色々食べてると思うんだけど、中でもトップレベルの美味しさ。

FullSizeRender

中に入る具を選べるんだけど、私はいつも海鮮。
夫はホルモンを選んで、1口もらったらこれもまた海鮮と全然違うコクがあって美味しい!

スンドゥブラーメンとご飯のセットにして(食べ過ぎ)麺がなくなったらスープにご飯をドサッと入れて、卵を割入れてちょっと醤油を垂らすと二度美味しく食べられます。

大阪の茨木市にある「彩都天然温泉すみれの湯」にあるので、お風呂のついでにぜひ食べてみてー!


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


今日のノアさん。

IMG_7448

瞑想中なので話しかけないでください。




お友達登録して頂けると嬉しいです
(LINEで更新通知が届きます)
↓↓↓
友だち追加



読者登録




クリックして頂けると励みになります!

夏までに余裕で間に合う!
絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓