昨日のブログについて、インスタのDMにたくさんのメッセージを頂きました。


本当に本当にありがとうございます!(涙)
まだ全然返し切れていないのですが、本当にありがたく読ませて頂きました。

そう、みんな本当に優しい。
世界は優しい。
優しい世界。(語彙力)

そんな中、こんなメッセージがありました。


「ドラゴンボールを見つけたら、どんな願いをしますか?」



いや知らんけどww

ドラゴンボールって、見つけたら願い事が叶う的な話なの?(←知らない)
なら、1日10食くらい食べられる胃袋と太らない体にして下さいってお願いするわ。(切実に)




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



先週、姪っ子の結婚式があり横浜へ行って来ました。


夫が1人っ子のため、私たち夫婦にとっては姉の娘2人が唯一の姪っ子。

姪っ子たちには並々ならぬ思い入れがあり、生まれた時はもちろん、初めて寝返りをうった日、初めてつかまり立ちをした日、初めて歩いた日、全てに居合わせ、(入り浸りすぎやろ)姉と共に泣いたり笑ったりして来ました。

自分の子供の時は、知らない間に寝返りうってて気付いたらつかまり立ちしてたのにww


私が結婚してからも、私たち夫婦にとって姪っ子たちは娘のような存在で「乳母」と呼ばれていました。


実は既に一年前に結婚はしているんだけど、父親(私の義兄)が海外赴任しておりコロナ禍で帰国が規制されていたため、両家の顔合わせもオンラインで。
そしてやっと実現したこの度の結婚式。


私の目標は「泣かずに笑顔でおめでとうと言うこと」

可愛い可愛い姪っ子のこととなるとなんせ涙脆くて。



が、結婚式の前日の夜ですよ。
姪っ子からLINEが来まして。(私は かあみ と呼ばれています)


「明日はいよいよ結婚式になりました。
雨だから気を付けて来てね。

花嫁姿をかあみに見届けてもらえるのが嬉しいよ。

会えるの楽しみにしてるね!
写真もいっぱい撮ろうね!」


はい、アウトー。(もう泣いてるwww)

そして、夫にもLINEが来たようで、
夫も既に泣いてるんですが。(大丈夫か当日)



そして結婚式当日。
生憎の大雨でしたが、新幹線が遅れることもなく、息子たちは駅弁ではしゃぎ、夫は乗車後すぐに爆睡。(いやさっき起きたとこやろ)
新横浜からタクシーでいざ、みなとみらいへ。



親族は写真撮影のため挙式より早めに集合することになっていたのですが、無事到着してしからほどなく姪っ子夫婦がホテルの階段で写真撮影をするために登場。

え、ちょっと待って、心の準備が…




IMG_8528



カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ…(私のシャッター音)


心の準備が出来てないと言いながらもコマ送りかってくらいに連写ww

いや、想像ではさ、花嫁控え室みたいな部屋を私たちが尋ねて行き、扉を開けたらそこにはウェディングドレス姿の姪っ子が座っていて、振り返った姪っ子を見て

「きれい…(ホロリ)

って感じなのかなと思ってたから(漫画の見すぎやろ)心の準備がまだ出来てなかったのよ。
だからここではまだ泣いてない。よし。




IMG_8663


映画のワンシーンのようだわ…(うっとり)

ちなみに私が最初に泣いたのは、姪っ子の花嫁姿ではなく(←ただただうっとりしていた)、着付けを終えて現れた姉の留袖姿を見た時でした。(なんでww)

お父さんっ子、お母さんっ子、色々あるけど、私はお姉ちゃん大好きなお姉ちゃんっ子だったので、姉の留袖姿を見て「花嫁さんのお母さんなんだなぁ」と、ングググググォォ…と涙があふれ。(泣き方が汚い)


いや、まだ序盤なのに泣く訳にはいかない。
親族の写真撮影があるんだから。
今日はマスカラもしてるんだから!!(絶対泣くのになぜマスカラして来たんだ)



親族の写真撮影が終わったらいよいよ挙式。
列席の最前列は姉家族、その後ろに私たち。

パイプオルガンに賛美歌を歌う人。
神聖な空気に包まれて扉が開くと、姪っ子が父親の腕をとってバージンロードを進み、父親が旦那様へと姪っ子を引き渡す。

もうここで写真を撮る手が震えるほど感極まっていたんだけど、ふと私の母を見ると、亡き父が姪っ子を抱っこしている写真を密かに手に持っていて。
父にとって初孫だった姪っ子の花嫁姿を、母がこっそり見せている事に気付いた私と夫は、ここで涙腺崩壊。

ズルッ…
ズルッ…
ズルズルッ…
(泣く私と夫+花粉症の次男)

3人の大合唱でめっちゃうるさかったと思うわww 



IMG_8518


あぁ、素敵だった…
はぁ…泣き疲れた…(すでに)



挙式が終わって披露宴会場へ移動。
夜景が綺麗だから夕方からの披露宴にしたとの事で、披露宴が始まる前のまだ顔がマシな間に写真を撮っておこう。



IMG_8877

姉、姪っ子(妹)と。
姪っ子(妹)の振袖姿、可愛かったなぁ…(涙)
姉も綺麗だったなぁ…(涙)




IMG_8861

これでも痩せました夫です。
私が小さく見える。


ちなみに母は、最近韓国ドラマで「指ハート」を覚えたらしく、全ての写真で指ハートでポーズしていましたが、若者のように指が反らないためか
何かゴミ落ちてたで?みたいな、何かをつまんだ感じになっていましたww



さて、そろそろ披露宴が始まります、の前に、
テーブルの上のネームプレートの中に姪っ子からのそれぞれに宛てた手紙があり、それを読んですでに泣いている私と夫。(長男もウルウル)



IMG_8864
(家で撮りました)


IMG_8865

「かあみ
今日は来てくれてありがとう。
かあみは私の第二の母でもあるから、今日の晴れ姿を見てもらえて嬉しいです。
私のアルバムの写真には、数え切れない程かあみがたくさん写っていて、それだけ私が生まれてからずーっと我が子のように面倒みてくれて、成長を見守ってくれたんだなと思ったよ。
本当にありがとう。
私も主婦になってたくさんかあみのレシピを活用してご飯作ってるよ♡
これからもお世話になります♡
いつもありがとう!!
今日は楽しんでいってね♡」


楽しんでるよぉぉぉぉぉ(号泣)笑


いやもうね、これ全員に書いてるのよ手紙を。
仕事もしてて忙しいのに、すごくない?
私も自分たちの結婚式のネームプレートを手作りしたんだけど(いつの話だよ)、手紙書いてないのにネームプレート作るだけでも大変だったのよ。

そう考えると本当に、2人とも準備大変だったよねぇ…
頑張ったねぇ…(泣)



さて、いよいよ新郎新婦の入場です。




IMG_8866


手前で必死に写真撮ってるのは新婦の父ですw


え、もしやこれはディズニープリンセスの実写版ですか?!(おばバカ)

内臓どこにいったん??!!(細すぎて)



何が嬉しいって、旦那様が本当にいい人で、姪っ子のことを大好きなんだなって事がめちゃくちゃ伝わって来たことよ。
大切にされていて本当に本当に嬉しい。



IMG_8871
IMG_8870



イチャイチャしやがって!(急にやさぐれるww)


でね、この披露宴の選曲がめちゃくちゃよくて。
ずっと何かしら流れてたんだけど(新郎新婦セレクト)覚えてるだけでも

💗「One Love」嵐
💗「運命の人」スピッツ
💗「koi-wazurai」キンプリ
💗「うれしい!たのしい!大好き!」ドリカム
💗「オリジナルスマイル」SMAP
💗「ダンシングクィーン」ABBA
💗「HANABI」ミスチル
💗「感謝カンゲキ雨嵐」嵐
💗「希望の轍」サザンオールスターズ

まだまだいい曲たくさんで、もうなんか高砂に立ってスポットライト浴びながら大声で歌いたかったわ。(ご退出願います)




ちなみに、姪っ子の旦那様のお母様、つまり姪っ子のお義母様とは、実は昨年宝塚にご一緒させて頂いたので面識があって。



IMG_8874


1番右がお義母様。
全員宝塚好きなので、みんな仲良し。
この日は3人で泊まりで大阪遠征でした。

お義母様も本当ーにいい人!
姪っ子、お義母さんとこんなに仲良しってすごく幸せなことよね。




あれ?まだお色直しまでいってないのにめっちゃ長くなってしまいましたので(余計なこと書くからー)次回に続きます。





読者登録していただけると嬉しいです

読者登録



友だち追加



クリックして頂けると励みになります!

夏までに余裕で間に合う!
絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓