皆様ご存知のクルミッ子、めっちゃ美味しいですよね。
私も大好きなんですが、大阪ではあまり手に入らないんですよね。

昨年梅田の阪急百貨店に出店されたんだけどいつも行列なので、以前横浜から遊びに来た姉が私が好きだからとクルミッ子をお土産に持って来てくれたのね。



IMG_2257


食べるのもったいなくてテーブルの上に置いてたら、帰って来てこれを見た夫に


「なぁ、『くる  みつ子』って誰?」


と聞かれwww


いやほんと誰www


久留 光子、的な。笑




まぁそんな大人気クルミッ子ですが、先日私が利用しているネットスーパーで「クルミッ子切り落とし」が売っていて!!

えー!ネットスーパー(楽天西友ネットスーパー)で買えるなんて!
と即買い。


IMG_2253


クルミッ子が約200gで1080円のところ、切り落としだと310gで1080円とお得!
で、ちょっと気付いたのが、クルミッ子のキャラメル部分よりクッキー部分がかなり多い。
このクッキー部分も美味しいので私はラッキーでした。
しかも1本が大きくて大満足。

オンラインショップでは3袋セットで売ってるようなので、お得にクルミッ子が食べたい方はおすすめ。






さてさて、今日はめちゃくちゃおすすめな小松菜のレシピをぜひご紹介したい。


IMG_2255


小松菜ってちょっと苦味があって、そこがまた美味しいんですが、お子ちゃま舌の子供たちは苦手意識があって。
肉と炒めれば食べますけどもw

そのままっていうのがなかなかハードルが高いようなのですが、これはペロッと食べてくれます。

結構塩気が強いのでご飯と一緒に食べてたり、お酒にも合う!
もう、毎回毎回お酒にも合うって書いてるけど、ほんまに何でも合うよね、特にビールは。


サッと炒めるだけで簡単!
ほうれん草でする場合は鶏がらスープの素か塩を減らした方がいいかなと思います。(小松菜の苦味を軽減させるために塩気を強めにしています)



━━━━━━━━━━━━━━━


小松菜の旨塩だれ炒め


(材料)2人分

◎小松菜…1

◎ごま油大さじ1

A

◎鶏がらスープの素小さじ2

◎おろしにんにく(チューブ)…3cm

◎塩ふたつまみ

◎粗挽き黒胡椒適量

 

(作り方)

1.小松菜は2cm幅くらいに切り、ごま油を中火で熱したフライパンで茎部分を炒め、しんなりしてきたら葉部分を加えて軽く炒める。

2.しんなりしてきたらAを加えて炒め合わせる。



━━━━━━━━━━━━━━━

レシピカード

FullSizeRender  



IMG_2255

良かったら作ってみて下さいね。






「アットレシピ」にはこちらのレシピを追加しました。

IMG_2258

ほったらかしで完成!
粉チーズが決め手の、パンに合うおかずです。
もちろん鶏肉でも!








読者登録


友だち追加



クリックして頂けると励みになります!


夏までに余裕で間に合う!
絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓