子供たちは来週から夏休み、もう既に午前授業になっているのでお昼ご飯問題が発生中。
もう大きいので勝手に作ったりして食べてくれるので大変なことは特にないとは言え、食材はたっぷり用意しておかねばなりません。
大きいお休みの前にはコストコでまとめ買いするので、とりあえず今回も第1回のまとめ買い。
夏休みとは関係なくてもコストコで必ず買うのがこれ。

ハイローラー(写真撮る前に既に食べられている)
これ、次男の大好物で私も大好き!
野菜もたっぷり入っていて、朝食やおやつ、小腹が空いた時にもぴったり。
買って来たらまずその日のうちに1/3くらいなくなるけど、余ったものは1個ずつラップに包んでジップロックにまとめて冷凍。
解凍したものをそのまま食べるとトマトのせいかちょっと水っぽいので、食べる時は常温で少し解凍してからトースターで焼くと美味しい。
そしてこちらも朝食、おやつ用。

ミニクロワッサン
これも1個ずつラップで小分け冷凍したら、食べる時はトースターで温めるとサクッとしてめっちゃ美味しい!
こちらは皆さんご存知、肉食男子の夏休みには必須。

プルコギ
約2キロもあるので、200gずつ小分け冷凍しておきます。
これを炒めてご飯にのせるだけで男子も大満足のプルコギ丼。
晩ご飯にも、余り野菜と一緒に炒めてメイン料理になることも。
そしてこちらも必ず買うピザですが、初めて具が乗っているのを買ってみました。

パストラミ&モッツァレラのピザ
いつもはチーズだけのピザを買って、小分け冷凍したら食べる時に好きな具をのせてトースターで焼くんだけど、具を用意するの地味に面倒くさいんだよねww
で、今回この具のピザを初めて見たんだけど美味しそうだったので買ってみました。

1枚でお腹いっぱいになる大きさのピザが12枚作れました。お昼ご飯やおやつに。
そしてこちらは晩ご飯に多めに作って、残りをお昼にまわせるように。

肩ロースの塊、700g×3本!!
とんかつ、角煮、チャーシュー、色々使えます。
今日は角煮を作っているので、残りは1個ずつラップに包んで冷凍。
さらに

三元豚ロースとんかつ用、2.5キロ分!!
トンテキ、ポークチャップ、もちろんとんかつなど色々と使う予定。
そしてこちらも必ず買うもの。

さくらどり(もも)2.5キロ!!
唐揚げにしたら我が家は2回で終わってしまいますww
今回はこれも買いました。

ミスジ、1.5キロ!
中火の蒸し焼きにするとめちゃくちゃ柔らかくて美味しい。
こちらもステーキにすると我が家では2回で終わりますw
そしてこちらもまとめ買い。

サンペレグリノ イタリアンスパークリングドリンク
これ子供たちが好きなんだけど、なかなか売ってなくて。
コストコだと通常の値段より1本あたりが約50円安いです。

果汁たっぷりで炭酸も優しくて美味しい。
こちらも忘れず買います。

シュリンプカクテル
そのまま食べるのはもちろん、パスタやエビチリに変身させることが多い。
火が通ってるのでめっちゃ楽ちん。
こちらも小分けにして冷凍。
こちらは今回初めて買ってみました。

タコとホタテのジンジャーマリネ
美味しいんだけど、ジンジャーがめっちゃ強くておかずというよりおつまみ系だったのでキムチで和えてみました。
こちらも小分けにして晩ご飯にちょこちょこ出そう。
番外編で、これ買いました。

MCTオイル
最近毎日MCTオイルを使ってるんだけど(食事にかけたり飲み物にかけたり)1回に少量しか使わないとは言え結構高いのね。
けど、これ約1.1Lも入っていてお買い得でした!
これで心置き無く使えるわ。
あとこれも初めて見て気になって買ってみた。

ミニカマンベール
カマンベールチーズ好きなので、おつまみによく食べるんだけど(ちびちびと)、わざわざ切るのが面倒なので(それさえも笑)切れてるカマンベールを買うのね。
でもちょっとお高いじゃない?
で、これ見て!

小さいカマンベールチーズが1個ずつ小分けになってる!

めっちゃ可愛い!(私の手がめっちゃデカいわけではないからね笑笑)
常温で売っていたけど冷やすとさらに美味しい!
お酒が進むわ。
昨日買ったもので賞味期限が来年の3月だったので、まとめ買いしても良かったな。
この他、サーモンのお刺身1キロ、ロースハムやウインナーなどなど。
こんな感じで前半戦はこれらをちょこちょこ使っていきます!

クリックして頂けると励みになります!