先日ドンキホーテに行った時に、ちょっと気になって買ってみたこちら。



IMG_4896



ひとくち焼きいもったって、どうせあれでしょ~?干し芋みたいな感じなんでしょ~?(通販番組風に)と思ってたんだけど、ほんまに焼きいもでした。(だからそう書いてるやんww)


小さくカットされた、安納芋とか蜜の入ったみたいなしっとり甘い焼きいも。
食べるまで信用してなかったもので笑、封を切ってるわけだけども。



IMG_4897


2袋に分けられているのも嬉しい。


これ、そのままでも美味しいんだけど、温めるとさらに美味しいと書いてあるので早速これを


耐熱容器に入れて!

バターをのせて!

トースターで3分くらい焼いて!

塩パラパラと振る!



そう、塩バターの焼きいもが最強に美味しくて!!




IMG_4968




ちょっと食べてしまって少ないけど。

願わくばもう少し大きいひとくちサイズがいいけど。(食べといて文句言う)



もちろんそのままでも美味しい、美味しいけど、焼いた方が絶対もっと美味しい。 




IMG_4900



1年くらい賞味期限あるから、買っておけば季節関係なく食べたい時に食べられるの嬉しい。


でも、お高いんでしょ~?(引き続き通販番組)


こちら、2袋入って299円!!!

小腹が空いた時やおつまみにもおすすめ。






そしてこちらは頂き物のパウンドケーキ。



IMG_4934




これはそう、あの「くるみっ子」で有名な鎌倉紅谷さんの秋限定の「秋のぬくもり」



IMG_4933



マロングラッセがのったパウンドケーキの中は、紅谷さんだけあってくるみが入っています。



IMG_4936



甘さは控えめ、ラム酒シロップでコーティングしてあるので、大人のお楽しみって感じ。

しっとりした栗のパウンドケーキにはコーヒーが合います!





そして昨日夫と行ってきたモーニング。

大阪箕面にある
北摂焙煎所本店 Cafe matin

前から行ってみたいと思ってたんだけど、前に一度、前まで行って入る勇気がなくてスルーしてるのね。


IMG_4995

え、店どこ?
ビルの中に入って大丈夫?
ってなって。

で、昨日はとにかく勇気を出して入ろう!と、出発する時から2人して気合いを入れて、覚悟して行きました。(どんだけ)


ビルの中に入ると、暗い倉庫の中に突如現れる真っ赤なエレベーター。


IMG_4996

あ、なんか可愛い。

写真撮るからちょっとどいて、とエレベーターのボタンを押そうとしていた夫をどかせて撮るw


エレベーターで3階まで上がると、え?ここで合ってる?ってくらいに暗い倉庫みたいな感じで(さっきから失礼な奴やな)戸惑いながらも前へ進むと


IMG_4997


急に出て来た可愛いお店。

店内に足を踏み入れるとコーヒーグッズを売る場所も。


IMG_4998


開店とほぼ同時に入ったので(どんだけ張り切ってww)空いてましたが、30分もしないうちに満席になっていたので、休日に行く方は早めがおすすめかも。



FullSizeRender

明るくて緑がいっぱいな店内。

窓際の席は外の景色を眺めながらゆったりコーヒーが飲めます。



IMG_5001


柔らかくて座り心地の良い椅子、この向かいにはソファ席も。



さてさて、私はクロックムッシュのモーニングを注文。


IMG_5007

クロックムッシュ、ウインナー、コーンスープ、サラダ、ブルーベリーヨーグルト、コーヒーのセット。

正しくは、コーヒーを頼んだら+の金額でモーニングが頼めるというシステム。
コーヒーはおかわり自由。

結構なボリュームで、もーーーーお腹いっぱい。




夫はトーストとゆで卵のセットに、オプションでスープとゆで卵もう1個を注文。


IMG_5008

とにかく卵が大好きなので2個頼んでたけど、それを見られるのは恥ずかしかったみたいで
運ばれて来てすぐに「証拠隠滅、証拠隠滅」と言いながら殻をむいてほぼ一口で最初の1個のゆで卵を急いで食べてました。(そこまでしてww)

誰も見てませんけどーーーー!笑笑


パンに塗るのをバター、はちみつ、ジャム(だったと思う)の中から選べて夫はバターにしていましたが、ひとくちもらったら塩気のある発酵バターでめちゃくちゃ美味しかった。

ちょっと隠れ家的なお店、入るまでは勇気いるけど入ってしまえば可愛い店内。


箕面の船場にあるお店、参考になれば嬉しいです。









読者登録


友だち追加



クリックして頂けると励みになります!


絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓