三連休、いかがお過ごしでしょうか。
我が家はいつもと代わり映えのない休日を過ごしていますが、私は時間があればちょこちょこと断捨離をしています。

今は主にキッチン、ダイニングを片付けてるんだけど、まぁ無駄なもの、ずーっと使ってないもの、使い道ある?みたいなものが出てくる出てくる。

いるかもしれない、いつか使うかもしれない、みたいなものは思い切って処分するかリサイクル。

…って、片付けてる途中ってとんでもなく散らかるんだけど、これ今日中に何とかなるんだろうか。
何ともならんようになって散らかったものを結局また空いてるところに突っ込む未来しか見えないww





そんな連休中、きっとブログを見て下さっている方も少ないとは思いますが、自分への戒めに、そして注意喚起も含めてこの話を聞いてやって下さい。


楽しい内容ではないし、嫌な気持ちになる方もいるかもしれないので、ここから先はご自身でご判断くださいませ…





タイトルにも書きましたが、実は2ヶ月ほど前に人生で初めて詐欺サイトにひっかかってしまいました。


発端は、先日ブログに書きましたが「ほぼ日手帳」のカバーでした。

ほぼ日手帳とは、日記帳のような、書くことが大好きな人のためのスケジュール帳。
書くこと、文房具が大好きなので、毎年新しいスケジュール帳に買い替えるこの時期は、来年は何にしようとワクワクするのでとっても楽しみにしているんです。


今年の手帳も「ほぼ日手帳」で、カバーはミナペルホネンというブランドのもの。
ほぼ日手帳は毎年カバーデザインが変わるので、来年もミナペルホネンの新作カバーを買おうと思ってたのね。

けど、来年のデザインがあまり好みではなく、今使っているカバーがめっちゃ気に入っていたので来年もこのまま使おうかなと思っていたんだけど、
ちょっとサイズが大きくて持ち運ぶのに不便だったので、同じデザインの小さいサイズのものにしよう!と思ったのね。

今使っているこれなんだけど。


FullSizeRender



でも、毎年デザインが変わるので、もうこのデザインのものは公式では売っていない。
なので、メルカリ、Yahooオークション、フリマアプリを色々探してみたけど全然売ってなくて。


諦めかけていた頃、やっと見つけたんです。
フリマアプリに出品されているこの手帳のスリムバージョンを。

やっと見つけた!
という喜びと勢いで早速ポチッとしました。


商品紹介では写真紹介と共に「箱付き」「ほぼ新品」支払いは「クレジットカード、銀行振込、代引き可」となっていました。
が、注文後に来た支払い案内のメールがこれ。

↓↓↓



FullSizeRender



覚えておいてね、この銀行口座。
絶対振り込んじゃダメなやつ。


この時点で、
えーーークレジットカード使えるって書いてたのに何で銀行振リ込み?私が振り込みにチェックした?
んで、
「当日お支払いの場合はお支払い時に手数料を直接差し引いてご利用頂けます」
の意味がわからん。
えーーーどうしよう…もうこのままほっとこかな…

この時点でちょっと怪しくないか?と頭をよぎったものの、
いくら探してももう他で見付からないし、やっと見付けたんだし、これ逃したらもう見付からないかもしれない、
という焦りで振り込んでしまったのね。



今考えると、そこまでこの手帳カバーじゃないとだめだったのかって聞かれたら、そんなことないんだよね。
ないと言われたら欲しくなる心理だったと思うわ。


で、振り込んだその3日後くらいに来たメールがこれ。


↓↓↓



FullSizeRender


えーーーー!!
日本語おかしい時点でもうww

振り込んだ後で欠品ってなんやねん、そもそも商品存在してなかったってことやろ。

この時点で完全にやられたと気付いたんだけど、無理と分かっていても返金を諦められず、
かと言って「弊社の公式LINE」とやらは怪しいから登録したくないし、
無駄だと分かっていながらもとりあえずメールで返金して欲しい旨を連絡。

返事は「公式LINEを登録してくれ」の一点張り。

登録したくないと返信すると、
じゃあPayPayの口座に振り込むからPayPayのIDを教えろ
と。

なぜ急にPayPay?と聞くと


「税関の問題でです。
現時点では銀行カードでの返金には対応してません。返金はpaypayのみ対応しています。
どうか提供してください。
あなたはPayPayの口座持ってないのですか。
本人確認が終わったのは確かですか。」



そちらの気は確かですかww

日本語おかしいし、もう絶対あかんやつやーーー
これ以上関わってはいけない、と思い
メールを違反報告して終了。

もちろんお金は返って来てないけど、7000円で良かったと、勉強代だと思うしか……いや金額の問題じゃないわ(泣)


で、何より怖いのが入力してしまった個人情報。
今回はクレジットカード番号とかの入力はなかったので、住所、名前、電話番号、メールアドレスのみ。
念のため、警察のサイバー犯罪相談窓口に申し出たんだけど、なんと、私が通報した翌日にはそのサイトはもうなくなっていました。

なので、調査が出来ないと。


リーディングリストには残ってるので念のため載せておきます、このサイト。(もう存在しません)

↓↓↓



FullSizeRender



サイトを開いてももう出てきません。

結構注意深くしていたつもりなのに、詐欺サイトに引っかかった自分に腹も立つし、関わってしまった事がもう怖いし、お金も勿体ないし。


本当に、ネットの恐ろしさを痛感しております。
もうわたくしは、高くても公式以外では買いません…

そんなこんなで、全くもって「ほぼ日手帳」には罪はないのに、思い出してしまってもう使えそうにありませんww







寒くなると体が脂肪を蓄えようとして太りやすくなります。
そんな冬こそ、我慢しないで美味しく痩せるチャンス!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

新刊の詳細



楽天ブックス




Amazon






読者登録


友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓