昨日ご紹介したうま塩天津飯、既にたくさんの方が作って下さったようでありがとうございます!
椎茸などのきのこ類をタレに入れても美味しいので、アレンジして作ってみて下さいね。
休日のランチにぴったり。




これアップした直後に夫からもLINEが。



FullSizeRender


昨日泊まりだったことをすっかり忘れてたわ、猫で手一杯で。(言い訳)




さて、まだまだあるよさつまいも。(どんだけ)

ってことで、スイートポテトのようなプリンをレンチンで作ってみました。



IMG_7558


さつまいもをレンチンして潰し、材料を混ぜてマグカップに注いだらレンチンして完成、火を使わないから簡単!

さつまいもはちゃんと裏漉ししていないので、本来のプリンのような滑らかさとは違いますが、とろとろです。


IMG_7554


バターを入れることでスイートポテト感が増しています。
バターなしだと素朴な味に。

さつまいもが底に溜まりがちなので、レンチン途中で一度底から混ぜるという手間はありますが、そうすることで逆にスが立ちにくいので安心です。

文字で書くとちょっと長くなりますが、作るとめちゃくちゃ簡単なので!



━━━━━━━━━━━━━━━


スイートポテトプリン


(材料)マグカップ2個分
◎さつまいも…1/2本(120gくらい)
◎砂糖…大さじ4
◎バター…10g
◎牛乳…200ml
◎卵…2個

(作り方)
1.さつまいもは皮をむいて一口大に切り、10分ほど水にさらしてから水気を切る。

※今回はトッピング用にさいの目切りにしたさつまいも(適量)も一緒にチンします。いらない人は無視して下さい
※1でレンジ対応のボウルを使うとそのまま加熱出来るので洗い物が減って楽チン


IMG_7539


2.レンジ対応の耐熱容器に1を並べ、濡らしたキッチンペーパーを広げてかぶせたらふんわりラップをかけてレンジ(600w)で3分加熱する。


IMG_7540


加熱している間に、卵を溶いてザルで濾しておく。


IMG_7542


3.さつまいもの加熱が終わったらトッピング用のさつまいもを避け、残ったさつまいもが熱いうちにフォークで潰して砂糖、バターを加えて混ぜる。


IMG_7562


4.3に牛乳を少しずつ入れては混ぜ、濾した卵も加えてよく混ぜる。


IMG_7545
 

5.レンジ対応の耐熱マグカップに4を流し入れる。


IMG_7544

ふんわりラップをかけてレンジで3分加熱し(まだサラサラなら追加で30秒加熱)、固まって来たのを確認して一旦取り出し底からすくい上げて全体にざっくり混ぜる。


IMG_7536


6.再度ふんわりラップをかけてレンジで1分加熱する。
※1分たたずに膨らんで来たらストップして下さい


━━━━━━━━━━━━━━━


IMG_7558

温かいうちに食べても美味しいですが、粗熱を取ってから冷やすとさらに美味しくなるのでおすすめ。

冷やしている間、トッピングのさつまいもが乾燥しないように砂糖水に漬けておきました。


読むより作った方が簡単なので!(しつこい)
良かったら作ってみて下さいね。





本日の「アットレシピ」はこちらを追加しています。


IMG_7563

グリルでじっくり焼くことで甘みが凝縮されてめっちゃ美味しくなります。
カレー粉と粉チーズを振ることで甘みを引き立てながらもスパイシーに。
おつまみにもおすすめ。







寒くなると体が脂肪を蓄えようとして太りやすくなります。
そんな冬こそ、我慢しないで美味しく痩せるチャンス!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

新刊の詳細



楽天ブックス




Amazon







読者登録


友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓