昨日から次男ルイの熱がやっと下がり、食欲も出て来ました。
とは言え、油っこいもの、胃に負担のかかるもの、消化の悪いものは避けたいところ。
ということで今日のランチはこれ。



IMG_7511



塩系の天津飯。
消化に良いものしか入っていなくてほぼご飯と卵だけなのに、めっちゃガッツリ食べた感。
かなりのつゆだくです。

これ、ルイが「うんまっ!」と絶賛。
卵もふわふわなのでタレとよく絡んで美味しいです。



IMG_7508



生姜入りで体も温まります!



━━━━━━━━━━━━━━━


うま塩天津飯


(材料)2人分
◎温かいご飯…山盛り2膳
◎溶き卵…4個
◎かにかまぼこ(細かくほぐす)…4本
◎小口切りネギ…好きなだけ
◎ごま油…適量
A
◎水…500ml
◎酒…大さじ2
◎鶏がらスープの素…小さじ2
◎塩、おろし生姜(チューブ)…各小さじ1/2
B
◎片栗粉…大さじ2と1/2(水大さじ5で溶く)

(作り方)
1.ご飯はそれぞれ器に盛り、溶き卵にはかにかまぼこをまぜておく。
2.フライパンにサラダ油(分量外)を中火で熱し、1の卵の半量を流し入れて手早く混ぜたら固まる前に1のご飯にのせる。これを2つ作る。
3.小鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつけたら2の上にかけ、お好みでごま油をまわしかける。


━━━━━━━━━━━━━━━



IMG_7509


ノーマルな天津飯、関西では醤油系なんだけど
たまには塩系もめっちゃ美味しい!

とにかく簡単なので良かったら作ってみて下さいね。




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



毎日のルーティーンで朝晩シートマスクをしてるんだけど(ティッシュのように出せる大量の)、顔全体に貼り付けたのを猫に見られた時、毎回こんな反応をします。


ノアさん


FullSizeRender


リンちゃん

FullSizeRender

誰?!
って感じで毎回後ずさりされるので笑、驚かせないように洗い物で下向いてる時に貼ったりとか、猫部屋に行っている間に貼るようにしてるんだけど、なかなかそうもいかず…
そろそろ慣れてくれると嬉しいなぁw






最後に、今日の「アットレシピ」はこちらのレシピを追加しています。


IMG_7516

まるでシュウマイのような味!
キャベツとの相性は抜群、ご飯にめっちゃ合います。
しかもレンチン!
カットキャベツを使えばさらに簡単!







寒くなると体が脂肪を蓄えようとして太りやすくなります。
そんな冬こそ、我慢しないで美味しく痩せるチャンス!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

新刊の詳細



楽天ブックス




Amazon






読者登録



友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓