今年、お笑いライブに行ったのは3回目。
お笑い好きの夫と次男ルイと3人で。(セナは興味なし)
今回は特に出演者がめちゃくちゃ豪華で、
◎モグライダー
◎東京03
◎ナイツ
◎ランジャタイ
◎やすこ
◎お見送り芸人しんいち
◎マシンガンズ
◎トム・ブラウン
◎真空ジェシカ
◎流れ星
◎や団
◎ねずっち
◎どぶろっく
◎U字工事
◎スパイシーガーリック
すごくない?!
私はどの方も楽しみではあったんだけど、モグライダーの芝さんが好きなのね。
芝さんを生で見られるなんて最高!
がしかし、会場が大きすぎて(それでも満員)私たちは3階席。
スクリーン越しにライブを見ていた感じ。
それでも2時間半越えのこのライブ、笑い過ぎて涙を流してた時もありました(トム・ブラウンの「30年後のEXILE」っていうコントがツボに入ってしまいww)
終わった時は放心状態、コンサート後みたいな疲れが。(笑ってただけなのに笑)
で、昨日はそのライブへ車で行ったんだけど、会場内の屋外駐車場に停めて会場の壁に沿って歩いている時、壁の途中にある扉が急に開いたわけ。
目の前に扉があるとは思わずちょっとびっくりして立ち止まったら、なんと扉を開けて外の様子をキョロキョロ見ていたのは、私の好きなモグライダーの芝さんではないですか!!(目が合いました、確実に)
びっくりし過ぎて固まっていて気付いたら扉は閉まってたんだけど笑、ちょっと後ろを歩いていたルイに
「見た?」
「うん、見た」
ありがとう神様!3階席で顔見えないのわかっていてこんな近くで見る機会を…!(違う)
今、目が合ったよね?私を見たよね?っていうライブ中に周り全員が思うのとは違って、本当に目が合ったんです!!(必死)
芝さんめっちゃ細かった…
私より10キロくらい体重少なそう…(どんだけ)
今朝「ラヴィット」に芝さん出ていて、昨日会ったね♡ってなりました。(怖い怖い)
また来年もお笑いライブ行こっと。
さてさて、こちら塩風味の豚生姜焼き。
子供たちにヒットしました。

シンプルな味だけど塩味でご飯がすすみます。
ポイントは焼き目をつけること。
そうすることで香ばしさと玉ねぎの甘みがプラスされてさらに美味しくなりますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━
豚の塩しょうが焼き
(材料)2人分
◎豚こま切れ肉…300g
◎玉ねぎ…1/2個
◎ごま油…大さじ1
A
酒…大さじ1
水…大さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1/2
塩…小さじ1/4
生姜(チューブ)…大さじ1弱
(作り方)
1.玉ねぎは細切りにする。豚こま切れ肉はポリ袋に入れてAをよく揉みこみ、出来れば30分以上漬けておく。
2.ごま油を中火で熱したフライパンで豚肉を炒める。
3.豚肉の色が変わって来たら玉ねぎを加え、あまり動かさずに焼き付け、焼き色を付けながら時々揺すって混ぜる。
━━━━━━━━━━━━━━━
シンプルだからこそしっかり肉に味を染み込ませます。
出来れば30分以上、冷蔵庫で漬けておいてね。

最初は炒めるだけ。
色が変わるまでザザッと炒めます。

玉ねぎを入れて混ぜたらあまり動かさずに焼き色を付け、時々フライパンを揺すって場所を変えます。

いつもとちょっと違う生姜焼きいかがでしょうか。
良かったら作ってみて下さいね。
そして今日の「アットレシピ」はこちらを追加しています。

こちらもとってもシンプル。
でも本当に美味しくて奥深い。
しっかり焼くと焼き鳥屋さんのような美味しさ!
おすすめです。
スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」
Amazon
楽天ブックス
Nadiaサイト
アットレシピ
我慢しないで美味しく痩せる!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」
Amazon
楽天ブックス

クリックして頂けると励みになります!