ブレンダーもマッシャーも使わない!
生クリームも不要、すりおろすだけでトロトロなじゃがいものポタージュが完成。

すりおろし器の種類によって食感が変わりますが、目が粗いと食感がしっかりあって食べ応えあり。
ちょっと、長芋すりおろしてすり鉢ですってないととろ、みたいな感じになります。(わかりにくい)
とろみが強すぎる時は牛乳を足せばOK!
多少足したところで味は変わらないので大丈夫。
冷めるとドロドロになりますが、再加熱したら戻ります。
━━━━━━━━━━━━━━━
トロトロじゃがいもポタージュ
(材料)2~3人分
◎じゃがいも…正味150gくらい
◎バター…20g
◎牛乳…300ml
◎塩、こしょう…各ひとつまみ
◎粗挽き黒胡椒、乾燥パセリ…適量
A
◎水…200ml
◎顆粒コンソメ…小さじ2
(作り方)
1.じゃがいもはすりおろし、バターを中火で熱した小鍋に入れてバターとなじませる。
2.1にAを加えて混ぜ、とろみが出てきたら牛乳を加えて混ぜながら煮る。
3.再びとろみがついたら塩、こしょうを加えて混ぜる。
器に盛ってお好みで粗挽き黒胡椒、乾燥パセリを散らす。
━━━━━━━━━━━━━━━
✅じゃがいもは大きいもので1個、小さいもので2個くらい。150gが目安ですが適当で大丈夫
✅牛乳を加えてからはとろみのつきすぎに注意、ほんのりとろみがついた時点で火からおろして下さい
良かったら作ってみて下さいね。
(インスタに動画載せました)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
そう、ポタージュで思い出したけど、
先日わたくしべろんべろんに酔って夫が待つ車までたどり着いた時(ここにも書きましたが)のことなんですが。
この時ね
ドラマ「silent」の中のセリフ
みなと「コーヒーとココア、どっちがいい?」
つむぎ「コンポタ!」
みなと「コンポタもありまーす」
のくだりに憧れていたのか、迎えに来てくれた車の中で
私「ポタージュとコンポタどっちがいい?」
夫「(どっちもいらんけど)…コンポタかな」
私「はいどーぞ」
と言ってバッグの中からドヤ顔でコーヒー出したらしいです。(しかもバッグに入ってたのはコーヒーのみ)
silentを観てない夫は
「ポタージュとコンポタのくだり、何やったん…」
とポカーンだったらしいわ笑笑
ということで皆様、𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝙲𝚑𝚛𝚒𝚜𝚝𝚖𝚊𝚜*↟⍋*↟
スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」
Amazon