先日、もつ鍋が食べたいとうるさい夫のために豚バラでもつ鍋風を作り(私がもつダメなので)、
家族全員に大好評だったレシピ。
作り方教えてとせなに言われたので覚え書きのために。



IMG_0749



創味シャンタン、使ったことある方も多いと思うんですが、めちゃくちゃ便利ですよね。
チャーハンにもスープにも大活躍です。

昔は味覇をよく使ってたんだけど最近は創味シャンタンを使うことが多く、今回はその創味シャンタンを使っています。(PRじゃないよ)



FullSizeRender



創味シャンタンの缶にレシピがいくつかついてるんだけど、今回はかなりアレンジしています。
やみつきになる美味しさで、本当にこれお店出せそう。(これだけしか出せない店ww)


━━━━━━━━━━━━━━━


豚バラともやしのもつ鍋風

(材料)4人分
◎キャベツ(ざく切り)…1/2個
◎もやし…2袋
◎豚バラスライス(食べやすい長さに切る)…400~500g
◎ニラ(4等分に切る)…1束
◎輪切り唐辛子…適量
A
◎水…2L
◎創味シャンタン…大さじ3と1/2
◎和風顆粒だしの素、醤油…各小さじ2
◎塩…小さじ1/4
◎にんにく(チューブ)…10cm

(作り方)
1.大きな鍋にAを入れて中火にかけ、Aが溶けて沸騰したらキャベツ、もやしを加える。
2.蓋をして沸騰したら少し日を弱めて10分煮る。
3.蓋を取り、豚バラ肉、ニラをのせたら再度蓋をして5分煮る。
4.蓋を取り豚肉に火が通ったら輪切り唐辛子を散らす。


━━━━━━━━━━━━━━━



IMG_0749



かなり量があるので大きな鍋で!
使用の鍋は28cmの浅型です。
さすがに2lは多すぎやわって場合は半量で。

豚肉は加熱し過ぎない方がフワッと柔らかく仕上がるので2回に分けて煮てます。


〆は断然ラーメン!
めちゃくちゃ美味しい。

ぜひ作ってみてくださいね。



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



今日のニャンズ。(撮影:るい)


IMG_0850



動き回る猫を、まるでポーズ取っているかのようなタイミングにピント合わせて撮れるのすごい。(親バカ)
そしてノアさん美人。(親バカ)



そしてこちらのノアさんは


IMG_0851

視線の先にはオモチャを振り回す夫。(スタジオアリス方式ww)






そして今日の「アットレシピ」はこちらのレシピを追加しています。


IMG_0853

オープンアップルパイ。

面倒くさがりの人でも簡単に作れるアップルパイ。
フィリングはレンジで作り、冷凍パイシートにのせて焼くだけ。

ちなみに、アットレシピに載せきれなかったので工程写真で少し説明させて下さい。


レンジで作ったフィリングはこんな感じで汁気が多いので、パイシートにのせるときは水気を切って。


IMG_0854


麺棒である程度伸ばしたパイシートの中央に並べます。
きっちり並べるより少しずらした方が焼き上がりが綺麗。



IMG_0855


端を立ち上げて、包むようにして折りたたみます。


IMG_0856

ここが面倒なら包まなくてもOK。(包んだ方が切り分けやすくはあります)

良かったら作ってみて下さいね。







スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ




我慢しないで美味しく痩せる!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

Amazon




楽天ブックス






友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓