昨日はかな姐さんとのインスタライブをご覧下さった皆様、本当にありがとうございました!

視聴されている方のほとんどがかな姐さんのファンの方だったと思うので、なんか私がうるさくてすみませんって感じでしたが(←絶対そんなこと思ってなさそうな態度のデカさでしたけども笑)
かな姐さんは包丁持ってないと喋れないんです!(そんな事はないやろ)
包丁か、私か!どちらかがいなければ!笑

なので、次回も一緒にやりますからね。(懲りない)



IMG_2074

私、ライブ中にストレッチしています。(自由か)



昨日のアーカイブを見ていたら、頂いたコメントを読むのに必死になり過ぎて
かな姐さんの話をぶった切り、話飛びまくり、かな姐さんの話をじっくり聞きたかったファンの皆様には心よりお詫び申し上げます💦

次回からはコメント1つにつきじっくりお話して、それが終わるまでコメントは見ないスタンスでいきますので!
 

そんな昨日のインスタライブのアーカイブ、今日(2/3)の20時には削除するとのことなので、見たいという方は今のうちにぜひ。

かな姐さんのブログから飛べるようになっています。




かな姐さんのブログにも書かれていましたが、かな姐さん、帰るまでに怪我をされてたようで。
なんと、一方その頃私も実は怪我をしまして。

2人とも夫が待っていたので焦っていたのでしょうか。
それとも酔っていたのでしょうか()
私は夫が車を停めて待っている場所まであと100mくらいのところで、何もない所でつまずき、盛大に転んで負傷。


IMG_2070

ロックやってますみたいなパンツに笑

パンツの膝も破れて膝は血まみれ。
自分では足あがってると思ってても、思ったより上がってないよね…
年々それが酷くなり、よくつまずきます笑



さて、昨日のインスタライブでは食レポをするはずが、喋っていたら食レポする暇ありませんでした。



FullSizeRender

色々買って持ち寄ったのに。
テーブルが2段になっているので、下にもたくさん。


インスタライブでは、かな姐さんに少し遅れたお誕生日プレゼント。
チューリップローズの限定缶。


IMG_2069


缶を持って喜ぶかな姐さん可愛い♡



IMG_2068


そして中盤では、メイク講座が始まりました。
かな姐さんの、チークが上手く塗れないという悩みにお応えして。



IMG_2066


チークは、50代オーバーはピンクよりオレンジ系がおすすめ。

そして、最後に塗ってはダメ。
頬骨に沿ってチークを塗った後、ハイライターをブラシにつけて、頬全体にクルクル塗ってチークをぼかします。
同時にツヤも出るよ。



IMG_2075


どうですかこの美しいツヤ!(美容部員か)




IMG_2076

そして許可なく突然振りかけるスプレー。(保湿美容液です)


自由過ぎるライブ笑



この化粧品について、たくさんコメント頂きましたので、ご紹介しますね。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



【クッションファンデ】
バイユア セラムフィット
フルカバーマットクッション(23 サンド)

※標準色だと結構白くなるので、1つ暗い色にしています。


【チーク】
SUQQU メルティング パウダー ブラッシュ(04  橙色)

※これでなくてもオレンジ系ならOK



【ハイライター】
MAC エクストラ ディメンション スキンフィニッシュダブルグリーム

※プチプラだと「キャンメイク」のハイライト(ピンク)がおすすめ。
ただし、結構ブラシにつくので使用前に手などに塗ってから顔に。テカテカになるのでつけ過ぎ注意
※ハイライターは部分的(鼻、頬、顎)のみ


【コンシーラー】
IPSA クリエイティブコンシーラー e

※プチプラなら「Excel」のオレンジ系がおすすめ
※肝斑などの部分だけに使用


【ブラシ】
NARS パウダーブラシ

※これじゃなくても全然OK


【保湿ミスト】
資生堂エリクシール シュペリエル つや玉ミスト

※外出中に乾燥していると感じた時にシュッとすると艶が出ます



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


参考になれば嬉しいです!





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ




我慢しないで美味しく痩せる!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

Amazon




楽天ブックス






友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓