先日、鶴橋のコリアタウンに行った時に色んなキムチをたくさん買ったんだけど、白菜キムチを買いすぎたのでお料理にせっせと使っています。
我が家のキムチ料理でみんなが大好きなのがこれ。

鶏むね肉がとにかく柔らかい!
そしてそこに濃厚なマヨキムチが絡んで、最高にご飯に合うおかずになります。
辛いのが得意ではないルイでも全然食べられるまろやかさ。
13年前のレシピを改良して作りやすく、より美味しく柔らかくなりました。
━━━━━━━━━━━━━━━
たれが絶品!マヨキムチキン
(材料)
◎鶏むね肉…2枚
◎砂糖…大さじ1
◎塩、こしょう…適量
◎サラダ油…大さじ1
A
◎砂糖、醤油…各大さじ3
◎酒…大さじ5
B
◎白菜キムチ…80g
◎マヨネーズ…大さじ2
(作り方)
1.鶏むね肉は均一の厚みになるよう観音開きにして広げて全体に砂糖を塗り、30分ほど置く。(砂糖は時間がなければ省いてもOK)
2.1に塩、こしょうを振り、サラダ油を中火で熱したフライパンに皮目を下にして並べて焼く。
3.焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにしたら一旦取り出す。
4.空いたフライパンにAを入れて煮立ったら鶏肉を戻して絡め、照りが出るまで煮たら取り出して切り分け、器に盛る。
5.フライパンにBを加えてひと煮立ちさせたら鶏むね肉にかける。
━━━━━━━━━━━━━━━
鶏むね肉が均一に、より早く火が通るように、少し広げます。

両面焼いて中まで火を通したら一旦取り出して

空いたフライパンに調味料を入れてひと煮立ちさせたら

鶏むね肉を戻して照りをつけます。

鶏むね肉を取り出したフライパンにキムチとマヨネーズを加えてひと煮立ち。

鶏むね肉にドサッとかけたら完成!

砂糖をすり込んでいるのでしっとり柔らか!
時間がなければやらなくてもいいですが、その場合は薄力粉などを薄くまぶしておくと水分を閉じ込めてくれます。
柔らか~!
タレをたっぷりからめてどうぞ。
良かったら作ってみてくださいね。
先日、かな姐さんとインスタライブやりました。
もう本当に、話が飛ぶ飛ぶ。笑
メイク講座が始まったり、リンパマッサージをしたり、顎のラインをシュッとさせるストレッチを立ち上がってしたり、更年期障害の話など、もうやりたい放題。
気付けば2時間!(どんだけ喋んねん)
喋り過ぎて最後の方は声が枯れてましたww
まだまだ話したいこともあったので(まだあるんか)来月あたりにまたやります。
インスタライブのアーカイブが既に6万再生越えていて、普段の料理動画より多いのどういうことww
アーカイブは明日の月曜日まで残していますので、見逃した方は良かったら。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」
Amazon
楽天ブックス
Nadiaサイト
アットレシピ
我慢しないで美味しく痩せる!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」
Amazon
楽天ブックス

クリックして頂けると励みになります!