次男が花粉症のため洗濯物はこの時期もまだ浴室乾燥なんだけど、
どうしても途中でバスタオルの上下をひっくり返さないと下の方の乾きが悪くて時間がかかるのね。
なのでお昼頃ひっくり返しに浴室に行ったら
間違えてミストサウナつけてて洗濯ビッチャビチャwww

全部はずして洗濯機で脱水して、今また干しました…
面倒くさいことさせやがって…(自分)


もう少し花粉がマシになったらやっと外で干せる…と思いきや、け黄砂だのカメムシ問題だの、なかなか躊躇してしまうわ。
でもガス代ほんますごいから早く外で干したいわ、カメムシと戦いながらでも。



てことで、カルボナーラっぽいマカロニサラダはいかがですか。(急に)


IMG_7147

実はコロナの後遺症のせいか味覚がまだほぼありません。
塩味、旨み、辛み、ほぼわからないんだけど(鼻から抜ける匂いはわかる)、なぜか甘いものだけはちゃんと味がする。
今日は砂糖がぎっしりまぶされたシュガードーナツを食べたら、味を感じながら食べられる喜びを噛み締めたわ。


これの味もまだわからなかったので、学校から次男が帰るのを待って夫に味見してもらい(長男は同じくコロナ中)、夜は夫にも食べてもらったら

うまっ!確かにカルボナーラっぽい!うまっ!

とのお墨付きを頂いたのでご紹介します。


IMG_7147


次男を信じて!次男の舌は確か!(夫は何でも美味しい言うからあてにならない)

マカロニはゆで時間1分30秒の早ゆで使用。
あとはベーコン炒めるだけなのでめっちゃ簡単。

ゆで卵を作るのが面倒であればなくてもいいし、卵黄をのせても良いかも。
ちなみにゆで卵は超半熟のトロトロがおすすめ。
沸騰してから5分30秒で引き上げたものです。



━━━━━━━━━━━━━━━

【カルボナーラ風マカロニサラダ】

(材料)4人分
◎マカロニ…100g
◎ゆで卵(あれば)…1個
◎ベーコン(1cm幅に切る)…4枚
◎玉ねぎ(スライス)…1/4個
◎塩…ひとつまみ
◎粉チーズ、粗挽き黒胡椒…適量
A
◎粉チーズ、牛乳…各大さじ1
◎マヨネーズ…大さじ4
◎顆粒コンソメ…小さじ1
◎卵黄…1個

(作り方)
1.ベーコンは炒めておく。玉ねぎは水に晒しておく。ボウルにAを混ぜておく。
2.茹でたマカロニの水気を切り、1のボウルに入れてよく和えたらベーコン、水気をしっかり切った玉ねぎを加えて混ぜる。
3.器に盛ったらゆで卵をのせ、粉チーズ、粗挽き黒胡椒をたっぷり散らす。

━━━━━━━━━━━━━━━

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_7136


全部混ぜてからお好みで追いマヨネーズしても。
次男は、ご飯に合う!と言って白ご飯のおかずに(バウンドする勢いで)していました。(合うの?!)

次男のことを信じて、良かったら作ってみてくださいね。



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ




我慢しないで美味しく痩せる!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

Amazon




楽天ブックス






友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓