以前、アイラップが本当に便利ってことを熱弁した時

「アイラップを使ったレシピを教えて」
というコメントをインスタのDMに頂いていました。


ケースはこれを使用しています。



今回、アイラップを使ってビビンバを作ってみました。


IMG_7624

これ本当に楽チン!
全部アイラップの中で完結するからね。

アイラップは熱に強いので、湯煎はもちろんレンジ調理も得意。

アイラップがなければ普通のラップでも作れますが、
アイラップなら具材と調味料をアイラップに入れて揉む→そのままチン→混ぜる、と、ここまでまで全部アイラップの中で行うので、手間と洗い物が圧倒的に少ない。


とりあえず、レシピの前に写真で説明を。


アイラップに合い挽き肉と調味料を入れて

FullSizeRender


よく揉んで馴染ませます。

FullSizeRender


別のアイラップに大豆もやし、にんじん、ほうれん草を入れます。(加熱で水分が出て味が薄まるので、味付けは加熱後にします)

FullSizeRender


口を軽くねじって閉じたら、2つ同時に耐熱容器にのせます。ひき肉はなるべく平らに。

ちなみにほうれん草は冷凍のものを解凍しています。


FullSizeRender


挽き肉はもう少し平らにした方が火が通りやすいと思います。

5分チンしたら、挽き肉をほぐしながら混ぜ混ぜ。


FullSizeRender


ナムルの方はここで調味料を加えて混ぜ混ぜ。


FullSizeRender


ご飯の上にのせたら

FullSizeRender

卵黄と、かけるチーズを散らして完全!

FullSizeRender


余熱でチーズが溶けていきます。
チーズはなくてももちろんOK。
卵は温泉卵でも美味しそう。


めちゃくちゃ簡単じゃないですか?
なんなら時間ある時にアイラップにそれぞれ挽き肉と調味料、ナムルの具材を入れて、冷蔵庫に入れておけば、食べる時にチンするだけっていうね。

もし余ったら袋のまま冷蔵庫で保存出来るし。
とは言え、ナムルの方は時間が経つと水気が出るので、保存するのは挽き肉の方だけね。

では、アイラップを使う前提でレシピ書きます。
ない場合は、別々の耐熱容器に入れてラップをかけて同時にチンするか、
それぞれをラップに包んで(挽き肉は事前に調味料と混ぜておく)大きな耐熱容器にのせてチンしてくださいね。


━━━━━━━━━━━━━━━


レンジで一発!挽き肉チーズビビンバ


(材料)2人分
◎温かいご飯…丼2杯分
◎大豆もやし…100g
◎にんじん(細切り)…1/2本
◎ほうれん草(冷凍のものを解凍)…100g
◎卵黄…2個
◎かけるタイプのチーズ…適量
A
◎合い挽き肉…200g
◎焼き肉のタレ…大さじ2
◎酒、醤油、味噌、豆板醤…各小さじ1
◎にんにく(チューブ)…2cm
B
◎白すり胡麻…大さじ1
◎鶏がらスープの素…大さじ1/2
◎ごま油…大さじ1と1/2
◎醤油…小さじ1/2
◎にんにく(チューブ)…2cm

(作り方)
1.アイラップにAを入れてよく揉んで平らにする。
2.1とは別のアイラップに大豆もやし、にんじん、ほうれん草を入れる。
3.1と2をレンジ対応の耐熱皿にのせて口をねじって閉じ、レンジ(600w)で5分加熱する。
4.挽き肉は崩しながら混ぜ、ナムルにはBを加えてよく混ぜ、器に盛ったご飯にのせ、卵黄、チーズを散らす。


※もし崩した時に挽き肉に火が通ってないかも?と思ったら30秒追加加熱してください


━━━━━━━━━━━━━━━


IMG_7626

お好みでキムチやコチュジャンをのせてみてね。

めっちゃ簡単なのに次男大絶賛!
挽き肉は豚バラスライスや牛こまでも。

良かったら作ってみて下さいね。



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ




我慢しないで美味しく痩せる!
「たっきーママのラクやせ!スープジャー弁当」

Amazon




楽天ブックス






友だち追加


クリックして頂けると励みになります!

絶対美味しいオートミールダイエットレシピ
↓↓↓