昨日の「バナナマンのせっかくグルメ!」観ました?
「せっかくグルメ!」っていうのは、バナナマンの日村さんが全国の色んな土地に行って、その土地の人が
「せっかく来たんだからこのお店のこれ、食べて行って~!」
っていうものを教えてもらい、日村さんがそのお店に食べに行く、っていう番組ね。
昨日は岩手県の奥州市をガッツリとやってくれて!
ありがとう大谷さん。
大谷さんのお陰で奥州が今や全国的に有名になりつつ…!(嬉)
奥州市には長男が1歳の頃から幼稚園の年長になるまで住んでいて(夫の転勤で)、次男はその時に生まれたので(里帰り出産せず)本当に本当に思い出深く、めちゃくちゃ大好きな場所。
5年前には家族で11月に遊びに行ったんだけど、見て!至るところにこれ。
紅葉が本当に綺麗。
岩手は、土地や景色ももちろん素晴らしいんだけど、なんと言っても人が本当に優しい。
岩手で嫌な思いをしたことがなくて。
周りの人はもちろん、お店でも、一度も嫌な思いしなかった。
ちなみに、岩手に行ったばかりの頃は奥州市という名前ではなくて「水沢市」でした。(合併して奥州市に)
そう、そうなの。水沢市なの。
大谷さんのご実家とめっちゃ近所なのー!(当時は知らんかったけど)
コープですれ違ってたかしら…
ほんと、これ最近の最大の自慢。(お前関係ないやろww)
で、昨日の「せっかくグルメ!」を夫と観ていたんだけど、日村さんが車で走ってた風景を見て
「フルールきくや!」(←「奥州ポテト」が絶品)
「ワンダーグーの通りやな」
「コープが近いね」
「太田食堂なんで出ーへんねん」
と大騒ぎしていました。
私たちがもし日村さんに聞かれたら、間違いなく「太田食堂」って答えると思う。
カツ丼がびっくりするくらい美味しくてめっちゃ通ってたところなんだけど、5年前に行った時ももちろん食べに行きました。
これこれこれー!久しぶりに食べてもやっぱり美味しい。
太田食堂は奥州市の水沢にあります。
あと、やまなか家の盛岡冷麺も。
やまなか家はチェーンなので、東北の至るところで食べられるめっちゃ美味しい焼肉屋さんなんだけど、行った際にはぜひ盛岡冷麺も!
そして、やっぱり福田パンははずせない。
あーーーまた行きたい。
奥州市をたくさん紹介してくださってありがとうございました♡
さてさて、もう少ししたら岩手の紅葉が美しい季節ですが、涼しくなって来るとせいろが作りやすくなるので嬉しくなります。
せいろを始めたいけど、何を用意したらいいかわからない、難しそう、お手入れめんどくさそう…
など、ハードルが高いと思っている方もいるかと思いますが、意外とそうでもなくて。
せいろで蒸すと、野菜は素材の旨味や甘みがギュッと凝縮されて、余計な調味料が要らないほど美味しくなる!
お肉も、甘みを感じるほど美味しくなる上に、油を使わないしお肉の脂も落ちてヘルシー!
さらに冷凍ご飯はまるで炊きたてのようにふっくら、パンはしっとりふわっふわになるのは、蒸籠ならでは。
今回使用している大きさは24cm、2段使用すれば4人でも十分な量が作れます。
せいろを始める時に必要なものは
✅せいろ
✅深さのある鍋
✅蒸し板(※)
せいろがない、深さのある鍋もない、という方は、せいろと鍋がセットになっているものを買うと良いと思います。(※その場合は蒸し板不要)
鍋にたっぷりのお湯を沸かす
↓
せいろは濡らしてからクッキングシートなどを敷き、野菜や肉などを並べて蓋をする
↓
お湯が沸いたら鍋の上に蒸し板を置き、その上にせいろをのせて13分蒸す。(葉野菜など火が通りやすいものだけなら10分でOK)
これだけ。
蒸している間もずっと沸騰させていることで、蒸発してお湯が少なくなるため、たっぷりのお湯を沸かしてくださいね。
お湯を沸かしている間にせいろの準備。
せいろは水で濡らしておきます。
濡らしたらクッキングシートなどを敷いて、蒸したい肉や野菜を入れる。
もう1段にはさつまいもを入れてふかします。
火が通りにくい方を下段にセッティング。
ここで蒸し板を使います。
大きめのものが1枚あれば、小さいせいろでも使えます。
これを沸騰した鍋にのせて
その上にせいろを置いたら13分。
さつまいもは13分だと少し固かったのでプラス5分。
当然その間はほったらかし。
焦げることも煮崩れすることも煮詰まることもなく、失敗も少ないので、お料理初心者さんや料理が苦手な方におすすめかもしれません。
エリンギとアスパラには塩をパラパラと。
それだけで美味しい!
白菜と豚バラはポン酢をつけて。
白菜も豚バラ肉も、ハンバーグ師匠並に甘ーーーーーーい!!笑
せいろのお手入れは、基本洗剤を使わずに湿らせた布巾で拭き取り、しっかりと乾かすこと。
しっかり乾かせばカビが生える心配はありません。
今は無印良品でもせいろ(18cmのもので1,090円、23cmは1,490円)がお手頃価格で売っているので、気軽に始められると思います。
私も無印の18cmのものを持っていますが、安くても全く問題ないどころかめっちゃ良き!
めちゃくちゃ人気で入手困難らしいので、見付けたらゲットしてみてくださいね。
CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」
フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」
スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」
Amazon