もう12月ですって!
毎年毎年飽きもせず言っていますが、今年も言いますよ。


1年、早くない?!笑
 

ということで、今年のクリスマスケーキのご予約はもうお済みですか?


IMG_6837


ネットだとたくさんのケーキの中からこれだというものをゆっくりと選べるので便利だし、クリスマスに取りに行くのも避けたいので、私はいつもネット注文です。


現在、阪急うめだ本店デパ地下アンバサダーをさせて頂いておりますが、圧倒的な品揃えを誇る『阪急オンラインストア』のクリスマスケーキの事前予約が開始されました、というお知らせです。


受取方法は
  • 店頭受取
  • 関西地区限定の生ケーキの宅配「関西ケーキダイアリー」
  • 冷凍ケーキの全国配送「CAKELINK」

と、3つのスタイルからセレクト出来ます!


ただ、配達して頂くのは便利だけど、ケーキ崩れるのが心配なんですよね、、

いつだったか、届いたケーキが崩れて泣き寝入りした…という方の出来事がネットで話題になったのも記憶に新しいですが(記憶に新しいわりにいつだったか思い出せない笑)、
阪急オンラインストアの宅配では、

届いたフレッシュな生ケーキが万一崩れてしまった場合にも、安心の「配送事故補償付き

これは嬉しいですわーーー!!!


とは言え、このケーキが我が家にやってきた時はもうガチガチにホールドされていたので(と言っても取り出しは簡単)崩れようもなかったですが。


IMG_6843


お家でゆっくりクリスマスを過ごしたい方は、「オンラインストア 阪急のクリスマスケーキ」がおすすめでございますよ。



IMG_6839


ちなみに、こちらのケーキは「五感」五感のクリスマスデコレーションケーキ5号ですが、既に完売となっています。
なのに載せてすみません。

これ以外でも、絶対悩むから覚悟してねってほどのクリスマスケーキがたくさんありますので、ぜひお好みのケーキをみつけて下さいね。




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


先週末、夫とちょっとお出掛けした帰りに、神戸三田の「めんたいパーク」へ寄りました。


IMG_7421


ここに来たのは2回目なんだけど、実は長男は小さい頃からたらこアレルギーの疑いがあって、前回来た時は工場見学して大人用の明太子を1つ買っただけだったのね。

けど、昨年だったかな、長男がどこかで明太子を食べたらしく、全然大丈夫だったと。

マジで?!

そこから明太子にどハマりの長男、冷蔵庫や冷凍庫には常に明太子が入っています。


中でも「かねふく」の明太子が好きで、明太子を食べられるようになった今こそめんたいパークに行きたいと言っていたんだけど、お母さんたちも今回は別にめんたいパークに行くつもりで出掛けた訳ではなくて、出掛けた帰り道に寄っただけだから、そんなあなたが思うみたいに楽しんだ訳ではなくて…



IMG_7414


明太ソフト♡(めっちゃ楽しんでるw)

これ、ピリッと辛みもあるけど甘くて、甘しょっぱい感じで美味しかった。
普通の牛乳ソフトもあってそっちも食べたけど(食べ過ぎ)これがまためちゃくちゃミルクで美味しかった!!


子どもがたくさんいたんだけど、子どもは明太子が目当てというよりも、ここやね。


IMG_7419


無料の工場見学や、右にはゲームや大型すべり台、フォトスポットなどがあって子どもも楽しめそう!


そして、出来たてを食べられる店内にはフードコートがあり、大きな明太おにぎり、焼き明太おにぎり、明太フランスなどなど、どれにしようか迷う!
けど、行ったのは16時過ぎていたのでほぼ売り切れ。
明太フランス食べたかったのに…

唯一残っていたジャンボ生明太おにぎりを長男のお土産分と夫の分で2個購入。(次男は明太子そんなに好きではない)


長男にLINE。


IMG_7429

ということで、お土産。


IMG_7416


めんべいみたいなのかと思ってたんだけど、ちょっと違った。


そしてなんとこれはチョコレート。


IMG_7415


食べると普通にチョコレート味。
でも食べ進めているとふと明太子が現れます。
甘いのと塩っぱいのと交互、やっぱり合うんだな~


そしてこちらはラスク。


IMG_7417


夫がめんたいパークに設置してあるUFOキャッチャーで1回でゲット。
ラスクというよりポテチって感じで美味しかった。


そしてメインはこれ!


IMG_7418


めんたいパーク限定、大きさふぞろいお得用『できたて明太子MIX』

写真撮り忘れてもう保存容器に入れてしまっていますが、めっちゃ大きいので大きさが分かるようにペットボトル並べてみました。

他にも色んな明太子が売っていたんだけど、これ、他と比べてめちゃくちゃ大きいということ以外に何が違うんだろう?と思って聞いてみたら
他の明太子は一度冷凍されていて、何ならスーパーでも買えるものだけど、これは冷凍していないできたてだから柔らかさやプチプチ感が違う
とのこと。

あまりに大きいのでキッチンバサミで切ったら、確かにものすごく柔らかくて、薄皮が破れると中身が流れ出て来るくらい。
だけど粒がプチプチで美味しい!
めんたいパークに行ったらこれは買うべし。

今度はもう少し早い時間に行って明太フランス買おう。




CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」



フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」




スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ





友だち追加


クリックして頂けると励みになります!