今週、次男が修学旅行で北海道へ行くんですが
4泊5日中、3日間は終日スキー講習。
修学旅行というよりもスキー合宿。
で、修学旅行の説明会に行けなかったので(私が)、持ち物とか何も考えてなくて呑気にしすぎていた私もあれなんだけど、しおりを渡されたのが先週の水曜日。
スキーって言ってもウェアとかレンタルだよね?
特に用意するものなくない?
と呑気に思っていたら、しおりには
・アンダーウェア上下
・長い厚手の靴下
・アンダーウェアの上に着るスウェット上下
・行き帰りはスノーブーツ
・スキー場に持って行く小銭入れ
・ニット帽
・ホッカイロ
・下着多め
などなどなどなど、
買わないといけないものが山盛りということか判明。
しかも、荷物(スーツケース)は9日着でホテルに送るようにと。
え、大阪から北海道まで配送何日かかる?!
急いで調べると、遅くても7日の午前中には発送しないといけない。(これを知ったのが4日の夜)
2日間で全てを揃えなければならない。
がしかし、タイミング悪く夫が出張で日曜日まで不在なので足がない。
ということで、アンダーウェアはGUで上下3セットを注文して翌日配送希望、
・スノーブーツ
・スキー場に持っていくための小銭入れ
・スーツケースの鍵付きベルト
・ネームタグ
・ニット帽
・長い分厚いスキー用靴下×3
・下着
これらをAmazonで翌日配達のものを探してそれぞれ注文。
本人が買いに行けるもの(日焼け止め、ホッカイロなど)はドラッグストアに行かせて購入。
無事6日の夜にはスーツケースに全てを詰めて7日朝発送、指定した9日の本日ホテルに到着したとの通知があり一安心。。
いやほんと、ネットありがとう。
配達員の皆様ありがとうございます。
ネットがない時代だったら終わってたな…
さて、そんな何も考えていないような母親ですが、こんな美味しものは作れるんです。(`・ω・´)キリッ
これ、手羽先でなく鶏もも肉でももちろん美味しいんだけど、この皮が特に美味しいんです。
なので、ぜひ手羽先か手羽元で作って欲しい。
手が汚れるとか食べるのめんどくさいとか、そんなことはどうでも良くなるくらい美味しいです!
最後にかける塩が決め手。
これに合うのはもちろんビール!
連載「ほろ酔い酒場」でご紹介していますので、ぜひぜひ作ってみて下さい。
今回は、いただいたお悩みから
マウントをとりたがる人の心理
について書いています。
CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」
フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」
スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」
Amazon
楽天ブックス
Nadiaサイト
アットレシピ
クリックして頂けると励みになります!