毎月担当させて頂いています、フーディストノートの連載
『たっきーママのほろ酔い酒場』
更新しました。

今回のレシピは鶏むね肉なのに驚きの柔らかさ!


IMG_0048

のり塩風味なので、おかずにもなるけどお酒に合う!
食材がどれも高い今、鶏むね肉はお助け食材。
ぜひぜひ作ってみて下さい。

そして今回のお悩みは

SNSが怖い

というもの。
本当にね、SNSは怖いです。
もちろんいい面もたくさんあるし、楽しいこともたくさんあるけど、同時に傷付くこともある。

そんな『SNSとの付き合い方』について書いています。
私は「℃-ute」です。(何の話ww)
お時間ある時にでもご覧頂けると嬉しいです。






さて、昨日から次男のお弁当が再開だったんだけど、
早く起きていたのにお弁当の存在をすっかり忘れていてめっちゃのんびりしていた時にたまたまテレビでお弁当おかずの話をしていて

あ”ーーーーーっっっ!!!

ってなって大急ぎで作ったお弁当ww


IMG_9967

前日の夜までは覚えていて、明日のお弁当用に…と晩ご飯のおかずを避けておいたのよ。
寝たら忘れるよねー笑


急いでる時はスープジャーに限るんだけど、晩ご飯の煮込みハンバーグをお弁当に持って行くのを楽しみにしていたのでめっちゃ急いだわ。
まぁ、温めただけだけど笑

・トマトチーズ煮込みハンバーグ
・茄子の麺つゆ和え
・鶏がらブロッコリーチーズ


IMG_9963


トマトチーズ煮込みハンバーグは再加熱しただけ。
茄子は、冷凍の焼きなすを愛用。
1人分(5~6切れ)を冷凍のまま2分チンして麺つゆで和えるだけ。
すぐに味が染みるし、めっちゃ美味しいの!
本当に助かる。

ブロッコリーも冷凍ブロッコリー。鶏がらスープの素とごま油を振りかけてチン。
混ぜてから最後に粉チーズ振ってます。

粉チーズ、異様に高くない?!

以前、1本348円で「高いよな~」と思いながらも買ってはいたんだけど、この前ドンキホーテで粉チーズ買おうと思ったら

『激安』596円!!!

嘘やん…もうランチの値段やん…
粉チーズ買ったはいいけど、めっちゃちびちび使っていますw





CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」



フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」




スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ





友だち追加


クリックして頂けると励みになります!