本日、私たち夫婦の入籍記念日です。(どうでもいい?笑笑)
今年は覚えてたぞー!(夫に伝われ)

25年目に突入しました。
夫よいつもありがとう!!!

とはいえ、明日は夫の誕生日。明後日はバレンタイン。とイベントが続くので、今日は特に何もしないからね。(LINEで言えよ)
それどころか、ダイエット中の夫の晩ご飯は今日も鶏むね肉のボイルとブロッコリーときのこミックスだから。(鬼か)



そう、もうバレンタインまで2日しかないー!
ってことで、超簡単なバレンタインレシピ。
ぜーんぶレンチン、オーブンを使わないからお子様でも安心♡



IMG_2331



見た目もコロコロしてめっちゃ可愛くないですか?(出た自画自賛)
トッピング次第でめっちゃ可愛くなったり、ちょっとかっこよくなったり。
なんなら何もトッピングなくても可愛いよね、キノコみたいでw


IMG_2330


今回のトッピングは、チョコペンとホワイトチョコペン。
ホワイトチョコペンの上には、砕いたアーモンドをチョコが固まる前にパラパラしました。


レシピにするとめちゃくちゃ大変そうに見えてしまうので、最後のリール動画を参考にして頂ければ。
それも分かりにくかったらごめんなさいww



━━━━━━━━━━━━━━━


マシュマロチョコビスキー

(作り方)10個分
・マシュマロ……10個
・お好きなトッピング素材
A)バター(常温に戻しておく)……40g
A)砂糖、はちみつ……各大さじ2
A)卵黄……1個
B)薄力粉……100g
B)ココアパウダー……大さじ2

(作り方)
1.耐熱ボウルにAを入れて、ゴムベラで混ぜたらBを加えて混ぜ、粉がボロボロとして来たらゴムベラを置いて手で捏ねる。(まとまって粘土くらいの硬さになればOK)
2.1を半分に分けて、さらに10個に分けたら1個ずつ手で丸めて平らにしたものをラップを敷いた耐熱皿に並べ(膨らむのでやや離して置く)600wのレンジで2分チンして冷ます。
3.残りの半分も10等分にして丸め、平らにして同じように並べたら真ん中を押してくぼみを作りレンジで2分チンする。
4.マシュマロを耐熱皿に並べて12秒ほどチンし、平らなクッキーの上に乗せたら丸いクッキーをのせて軽く押してくっつける。


━━━━━━━━━━━━━━━

✅Aを混ぜる時は、バターを潰すように、なすりつけるようにしながら混ぜると混ざりやすいです
✅クッキー生地は膨らむので、平らにしてチンしてください。下になる方はさらに真ん中にくぼみを付けると膨らみ過ぎ防止になります。
✅生地は多少膨らむので、並べる時は少しだけ離して下さい。
✅お皿にラップを敷けば、くっつきにくい上に洗い物なし。
✅加熱後は崩れやすいので、冷めるまで触らない。


IMG_2329


文字で見るよりも作った方が絶対簡単なので、良かったら作ってみて下さいね。

リール動画はこちら。






CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」



フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」




スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ





友だち追加


クリックして頂けると励みになります!