毎月更新しています、私が愛用しているサーモス製品のことを熱く語った
たっきーママのサーモスライフ
今月のコンテンツが公開されました!

今月はエコバッグについて。

使ってみて便利だったものや、保冷効果が抜群だったものなど、サーモスのエコバッグや保冷バッグを実際使っている感想などを色々書いています。
私のイチオシはこれ。


IMG_4460

コロコロして可愛くないですか?
これ、畳まなくていいエコバッグ。
これの使い方(畳み方)が斬新で超ーーーー楽チン!
YouTubeでも畳み方を公開しているので、ぜひご覧下さいませ。






さてさて、旨辛でほんのり酸味のあるソースがお酒に合うこちら。


IMG_4450


バッファローウィングって何?って方もいるかと思いますが、代表的な特徴でいうと
鶏肉を素揚げにして酸味と辛味の強いソースをまぶした鶏肉料理

以前お店で食べてめっちゃ美味しかったので、それを思い出しながら辛みと酸味のあるソースにジョンソンヴィル ガーリックを絡めて、ガツンとしたおつまみにしてみました。


キリッと冷えたビールと一緒に食べると最高な、大人のための一品です!


━━━━━━━━━━━━━━━


バッファローウィング風  旨辛ホットソース

(材料)2人分
・ジョンソンヴィルガーリック……3本
・玉ねぎ……1/4個
・にんにく……1片
・セロリ……1本
・バター……30g(有塩)
・乾燥パセリ……適量
A
・クリームチーズ……100g
・牛乳……大さじ1

・ケチャップ……大さじ4
・酢……大さじ1
・豆板醬……小さじ1
・おろしにんにく(チューブ)……2cm

(下準備)
ジョンソンヴィルガーリックは斜め半分に切り、斜めに切り込みを入れる。
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
セロリはひと口大に切り、Aのクリームチーズは常温に戻しておく。

(作り方)
1.中火に熱したフライパンにバターを入れて溶かし、玉ねぎ、にんにくを炒めて玉ねぎが透明になって来たらBを加えて煮立たせる。
2.1にジョンソンヴィル ガーリックを入れて、とろみが出るまで炒める。
3.混ぜ合わせたA クリームチーズ
100g、牛乳大さじ1を容器に入れ、2、セロリと共に器に盛り、2に乾燥パセリをふる。


━━━━━━━━━━━━━━━


✅辛さと酸味は控えめにしています。
辛いのがお好きな方は豆板醤を倍量に、酸味がお好みなら酢を倍量にしてみてください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最初から辛味をドバッと入れるのは怖かったので、少量から増やしていこうと思ったら
たまたま最初から好みドンピシャの辛さになったのでこのままレシピにしています。

ガツンと辛いのがお好きな人には物足りないくらいかも。
その場合は豆板醤を増やして輪切り唐辛子をプラスしても。

週末の宅飲みに、良かったら作ってみて下さいね!





最後に、最近アップした『アットレシピ』


塩系の天津飯、めっちゃ好き!!



濾さずに潰すだけなのでなめらかではないけど笑、とろとろで美味しい♡






CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」



フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」




スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ





友だち追加


クリックして頂けると励みになります!