すみません、ちょっとバタバタしていて全然更新出来ていませんでした…!(誰にも心配されてはなかったけどww)




先日、一人暮らしをしている母に、詐欺と思われる電話がかかって来たらしく。

それは「〇〇市役所の〇〇」という名前で、めっちゃ真面目そうな声の若めの男性の声だったと。
しかも、「〇〇さんのお宅ですか?」と苗字を知っていたと。



「医療費の還付金について書面をお送りしていましたが、手続きが未だされていないようで…
書面はご覧になられましたか?」



「いや、来ていませんよ?」
(この時点で母は既に怪しいと思っている)


「そうなんですね、実は2万7000円ほど戻って来るのですが、申請の期限が切れてしまっているのでお電話させて頂いたのですが」


「あ、そうですか。(あえて興味無さそうに)
(わざわざ電話して来るのはやっぱり怪しいと思っている)


「つきましてはこのお電話で大丈夫ですので、ご住所を教えて頂けますか?」


「いや、そちらに書類があるなら住所もわかるでしょ、なぜかかって来た電話で住所を言わないといけないんですか?」


「本人確認のためです」


「わかりました、じゃあ明日市役所に直接手続きに行きます」


「いや、このお電話で…」


「いえいえ、〇〇市役所の総務部の知り合いに調べてもらいますから。
あなたのお名前もう一度教えてもらえます?」



ブチッ

ツーツーツーツーツーツー…


勝った・・・!!!(ガッツポーズ)

その後すぐに警察に電話をしたらしい。


私に興奮しながら電話をして来て
「私を騙そうなんて100年早いわ」
と息巻いており、
「何が1番腹立つって、真面目そうな声よ!」

そこww

「普通のおばあさんだったらあの声に騙されてるで!」
(普通のおばあさんではないらしい)

ちなみに、市役所に知り合いなんていないそうですww


母に電話がかかって来たことで急に身近に感じたなんちゃら詐欺。
私にもインスタのDMに外国人のイケメン(アイコンでは)から
「Hi…Kazumi…」(囁きっぽく)
とかロマンス詐欺っぽいの来たことあるんやけど笑、
ほんまに皆さん、ご両親とか身近な方が狙われる時代なので気を付けて下さいね…!





さてさて、どうやら昨日が今学期最後のお弁当だったらしい。
今日から学期末のテスト、その後は授業以外で2~3回行くだけだそうで。

そんな、最後とは知らずに作ったお弁当には最後を飾るかのような豪華な鰻! 


IMG_3387


…に見えるけど、実はすり身魚で作った「なんちゃって鰻」(これもコープ)

その名も『うな蒲ちゃん』

味はめっちゃ鰻だけど、全然鰻ではなく魚のすり身って感じ。
でも、美味しい。
鰻と思って食べたら「ちゃうやん!」ってなるけど、違うとわかってて食べたら「え、美味しいね?」ってなるやつ。
鰻ではない、という心得が必要となります。(失礼か)

そぼろは塩そぼろです。


今回のお弁当にはリンちゃんが執拗に匂いチェック。


IMG_3047


くんくん


IMG_3045


ほんまに鰻か…?


IMG_3048


めっちゃ嗅ぐやんw
違いのわかる男、それはリンちゃん。





CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」



フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」




スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ





友だち追加


クリックして頂けると励みになります!