小腹が空いた時、ご飯がない時、朝ごはんや子どものおやつにもおすすめ!
3年前にご紹介したレンチンお好み焼きのアップデートバージョン。


IMG_9276



生地を混ぜてチンするだけのお好み焼き、何なら焼くよりふっくら。

キャベツは手でちぎりましたが、カット野菜を使えばもっと楽チン!
豚バラスライスはキッチンバサミでチョキチョキしたので、洗い物はボウルとキッチンバサミだけ。

何なら、耐熱容器のまま食べればもっと楽チン。

キャベツは大きくちぎっていますが、細すぎない方が食べ応えがあって食感も良いのでおすすめ。


==========


レンジでお好み焼き

(材料)1人分
・ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり……適量
・キャベツ(ちぎる)……150g(3枚分くらい)
・豚バラスライス(3cm幅に切る)……50g
A
・薄力粉……大さじ5
・水……大さじ3
・和風顆粒だしの素……小さじ1
卵……1個

(作り方)
1.ボウルにAを入れて混ぜ、ちぎったキャベツを加えて全体にからまるようによく混ぜる。
2.ふちのある耐熱容器にラップをピッタリと這わせて1を流し入れたら覆うように豚肉をのせ、ふんわりラップをかけてレンジ(600w)で7分加熱する。
3.ラップごと持ち上げて器に置いてラップを引き抜いたらソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなどをトッピングする。


==========

レンジだと生焼けの心配なく、焦げる心配もなく、裏返すという最大の試練もないので気軽に作れると思います。


「焼いた方が美味しい、肉に焼き色つかないから」というコメント頂きました。

いやほんまね、そらそうなのよ。
肉は焼いた方が絶対美味しいのよ。
わかるよ、わかるけど、これは面倒くさくない事がウリなんで!!(いや美味しいよこれもマジで笑)


良かったら作ってみてください。

リール動画はこちら↓↓↓





CLUB THERMOS
「たっきーママのサーモスライフ」



フーディストノート連載
「たっきーママのほろ酔い酒場」




スープジャー弁当の決定版!
推しレシピの全てがギュギュッと詰まった自慢の1冊✨
「毎朝ラクする!スープジャーのお弁当」

Amazon


 

楽天ブックス




Nadiaサイト



アットレシピ





友だち追加


クリックして頂けると励みになります!