火を使わない!【ツナトマチーズのポテサラ焼き】と、子供の偏食のお悩み(連載更新) ほんと全然更新出来ずですが覚えて下さってますでしょうか、元気です。(誰も聞いてないww)まず最初に、毎月更新しております連載「たっきーママのほろ酔い酒場」今月の連載が公開されました。今月のレシピはエリンギのガーリックバター醤油。ビールにもワインにも合うー! ... 2025/03/12 続きを読む
ぽっこりお腹、どうすればいい?『ほろ酔い酒場』更新/フーディストノートmagazine発売 毎月、お酒に合うおつまみをご紹介する連載『たっきーママのほろ酔い酒場』2月分が公開されました。今月は厚切りベーコンを使った極上のおつまみ。厚切りベーコンって美味しいよね、そんなに量は食べられないけど。普通に焼いただけでも美味しい厚切りベーコンをガーリック風 ... 2025/02/10 続きを読む
SNSとの付き合い方どうしてる?って話と、高校生男子弁当【トマトチーズ煮込みハンバーグ】 毎月担当させて頂いています、フーディストノートの連載『たっきーママのほろ酔い酒場』更新しました。今回のレシピは鶏むね肉なのに驚きの柔らかさ!のり塩風味なので、おかずにもなるけどお酒に合う!食材がどれも高い今、鶏むね肉はお助け食材。ぜひぜひ作ってみて下さい ... 2025/01/10 続きを読む
修学旅行の準備/と、無言で食べる美味しさ!【手羽先のにんにく醤油グリル】連載更新 今週、次男が修学旅行で北海道へ行くんですが4泊5日中、3日間は終日スキー講習。修学旅行というよりもスキー合宿。で、修学旅行の説明会に行けなかったので(私が)、持ち物とか何も考えてなくて呑気にしすぎていた私もあれなんだけど、しおりを渡されたのが先週の水曜日。ス ... 2024/12/09 続きを読む
めちゃくちゃ美味しかったチョコレート/と、【チクワでピザ風】パーティーメニューについてのお悩み 先日、いつもお世話になっているサントリーのM氏に頂いたチョコレートなんですが、これね。これがものすごく美味しくて。「カフェレート」っていうチョコレートなんだけど、チョコレートなのにほろ苦いコーヒー味で、最初食べた時はすごい衝撃というか、なにこれ!!って感じ ... 2024/11/17 続きを読む
結婚24年目の夫婦円満(?)の秘訣【連載】と、今日の高校生男子1品弁当【カツ丼弁当】 毎月連載を担当しています「フーディストノート」の「たっきーママのほろ酔い酒場」今月の連載が公開されました。今月のレシピは「じゃがマヨ明太」ホクホクじゃがいもにマヨ明太をかけるだけ。ビールに合う~!じゃがいもは皮ごとチン、その間に明太子とマヨネーズを混ぜる ... 2024/10/08 続きを読む
睡眠についてのお悩みや、友達って必要?など。ほろ酔い酒場【たこのガーリックレモン】レシピ 毎月連載を担当しております、フーディストノート「たっきーママのほろ酔い酒場」今回のお悩みは・睡眠問題・友達って必要?・ママ友に嫌われてる?の3本です。(サザエさん風に)以前お悩みを募集した時、最も多かった「更年期のお悩み」に次いで多かったのが、睡眠問題。・ ... 2024/08/08 続きを読む
「更年期で辛い」「あごのたるみ」どうしたら?と、【塩ツナトマトのクリームチーズのせ】レシピ 毎月、フーディストノートで連載を書かせて頂いておりまして、私の連載はコラム連載というか、レシピは本当に簡単な「混ぜるだけ」「かけるだけ」みたいなレシピとも言えないようなおつまみ、と決めてご紹介させて頂いており、メインはほぼお悩み相談。今回も「混ぜるだけ」 ... 2024/07/09 続きを読む
反抗期の子どもとの向き合い方、どうしてる?(コラム連載公開)と、インスタライブでのご質問 以前、皆さんから小さなお悩みを募集した時に、とっても多かった「反抗期の子ども」に対するお悩み。スマホ依存でいつもケンカ娘のけんか腰の態度が辛い話しかけても返事をしないなどなど…反抗期は親離れして大人になる過程、と思えばいいとは思っていても、親としては辛い ... 2024/06/10 続きを読む
シミがファンデーションで隠れない→コンシーラーの選び方とメイクレッスン、ついでにおつまみレシピ 昨日から喉が痛くて、やばいな~風邪のひきはじめかな~と思って、夜はジンジャーティーを飲んで暖かくしてたっぷり寝たのに悪化。私は薬アレルギーなので市販の薬が飲めないんだけど、奥田家ではオロナミンCを飲むと風邪が治ると信じられていて、実際ひきはじめの風邪ならオ ... 2024/05/08 続きを読む
新連載【たっきーママのほろ酔い酒場】開店しました!(愚痴をつまみにおつまみはいかが?) 数ヶ月前、インスタのストーリーやブログで「ちょっとしたお悩みや愚痴があれば教えて下さい」とお願いしたのですが、お陰様でたくさんのお悩みや愚痴を頂き(たくさん悩みがあっていい事ではないけど)、読んでいる私もズーンとしてしまう内容や、クスッと笑ってしまうお悩 ... 2024/04/08 続きを読む