外はカリッ、中はとろふわ!【さといものハッシュドチーズポテト】、【天津パスタ】他色々 里芋って、煮物以外にあまり使わないという方も多いと思うんですが、こんな使い方もあるよっていうレシピ。さといものハッシュドポテト!!これ、めっちゃクリーミーなんです。中身、クリームコロッケ並に。チンした里芋を潰して玉ねぎとチーズ、調味料を混ぜて焼くだけ!柔 ... 2024/11/30 続きを読む
上品な高校生男子/と、寒い日に体が温まる【濃厚ミネストローネ】(ジョンソンヴィル) 先日、次男(高校生)が学校の帰りにミスドでドーナツを買って帰って来て食べていました。ナイフとフォークでww貴族か。いや実はこれ、ミスドの「ポンデ生チョコショコラ」と「ダブルチョコレート」をレンチンして食べているので、手で持つとベタベタになるのでね。なぜチン ... 2024/11/21 続きを読む
バターでコク旨!【ソーセージのオープンパイ】と、高校生男子弁当「唐揚げ弁当」 全米No.1ソーセージブランド「ジョンソンヴィル」のソーセージを使って、毎月レシピ考案させて頂いております。 ソーセージでこんなにレシピ作れるんやね。(他人事)そして今回はこちら。 バターでこくウマ!『ジョンソンヴィルのオープンパイ』ソーセージを包んだ ... 2024/11/01 続きを読む
散歩を趣味にしたい。と、くせになる美味しさ!【はちみつ塩チーズホットドッグ】 まずは、毎月ご紹介しておりますジョンソンヴィルのソーセージを使ったレシピから。10月の第1弾はこれ!甘じょっぱい美味しさがくせになる「はちみつ塩チーズホットドッグ」チーズのホットドッグにはちみつと塩をかけちゃいました。ジョンソンヴィルとはちみつの甘じょっぱ ... 2024/10/16 続きを読む
気分を上げてくれるマイボトルと、クセになる美味しさ!【ソーセージのレモン風味カルパッチョ】 私、自慢じゃないけど可愛いものが似合わないんです。(ほんまに自慢じゃなかった笑)淡いピンクとか、ふわふわなものとか、フリフリのものとか、とにかくとにかく似合わない。可愛いものとは関係ないけど、ボーダーもびっくりするほど似合いません。(どうでもいい)自分で ... 2024/09/13 続きを読む
4種のソースで楽しむ!お好きなソースと具でOK【ジョンソンヴィルと4種のディップソース】 前回の記事(ラヴィットロックに行った話その②)に対してめっちゃDMを頂きました。ありがとうございます! ラヴィットファンの方、配信を観ていた方などからのDMの中で、1番多かったのはトイレのカバン掛けの件でしたwwwこれね。こんな高い場所にカバン掛けるフックつける意 ... 2024/09/01 続きを読む
レンジで爽やかコク旨!【ソーセージレモンバターパスタ】と、肉巻きポン酢照り焼きたまご他 毎月「ジョンソン・ヴィルソーセージ」を使ったレシピ考案を担当させて頂いております。過去のレシピはこちら。↓↓↓ そして、8月の第1弾はこちら♡爽やかコク旨!レモンバターパスタ。ほんのりレモン風味で爽やか、バターとジョンソンヴィルの肉汁でコク旨!電子レンジ ... 2024/08/20 続きを読む
みんな大好きソーセージで【トマトソースライス】と、レンジで激うま!【ゴロゴロ野菜ポトフ】 毎月、ジョンソンヴィル様の公式Instagramで、レシピ考案を担当させて頂いております。7月の第1弾はこちら。これ、ソーセージをドーンと置いてチーズソースとトマトソースをかけただけなのに、めちゃくちゃ満足度の高いワンプレート!「ジョンソンヴィルのトマトソースライス ... 2024/07/30 続きを読む
甘じょっぱさがたまらない!思い立ったらすぐ作れる【カマンベールチーズチーズフォンデュ】 毎月ご紹介しております 「ジョンソンヴィル」のソーセージを使ったレシピ。6月のレシピ第2弾は、ジョンソンヴィルチェダーチーズを使った、甘じょっぱさがたまらない【ハニーカマンベールチーズフォンデュ】このチーズフォンデュにつける具で超おすすめなのが、ジョンソンヴ ... 2024/06/20 続きを読む
炊飯器に入れて炊くだけ!ソーセージの肉汁で激旨!!【ジョンソンヴィル・ライス】 暑いーーー!暑い日に火を使いたくないーーー!まさに今日はそんな日でしたわね…買い物に行って重たいお肉を買うもの嫌だし。もう何もかも嫌だし。(大の字で寝る)そんな日にピッタリのレシピが、偶然にも昨日公開となりました。毎月レシピ考案を担当させて頂いております ... 2024/06/14 続きを読む
先入観で味が変わる男。と、具だくさんで大満足!【大人のゴロゴロポテトサラダ】 先日、夫が自分で食べる用にお味噌汁を作ると言うので(みんな食事不要だったため)乾物が入ったカゴの中からふえるわかめちゃんを出して夫に渡す時、賞味期限が10日ほど切れていることに気付いた。乾燥食材の賞味期限切らすってよっぽどだな…と思いながら夫に渡し、それを ... 2024/05/25 続きを読む